記録ID: 206405
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						娘と一緒に百名山・蓼科山の巻
								2012年07月15日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:51
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 632m
- 下り
- 617m
コースタイム
					登山口   11:40
↓
天狗の露地 12:14
↓
将軍平 12:43
↓
蓼科山山頂 13:11〜13:16
↓
将軍平 13:46
↓
天狗の露地 14:03
↓
登山口 14:28
							↓
天狗の露地 12:14
↓
将軍平 12:43
↓
蓼科山山頂 13:11〜13:16
↓
将軍平 13:46
↓
天狗の露地 14:03
↓
登山口 14:28
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 あの広い駐車場が一杯でビックリでした。(@_@) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所はありませんが、雨の後だったので岩場が滑りやすくなっていました。 下山後のおやつは、長門牧場のピザ+ソフトクリームが我が家の定番。 今日のソフトクリームは、いまいちでした。w | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					
山岳部に入っている高1の娘が、部活の中で百名山の話が出たと、話をしてきました。
先輩の中には50以上登っている強者もいるようですが、娘は今まで4つだけ。
(常念岳・焼岳・御岳・霧ヶ峰)
もっと登りたいと言ってきたので、近くで簡単な蓼科山あたりをターゲットに設定し、
天気はいまいちでしたが、本日登ってきました。
とりあえず登るだけで満足できるようなので、最短コースを選びました。
---
11時過ぎには雨が上がるとの予報だったので、天気予報を信じて七合目の登山口までドライブ。
駐車場に着いたときには、見事に止みました!
さて、登山開始です。
連休の中日で、広い駐車場は一杯。ちょっとびっくりです。
写真部にも入っている娘は、写真を撮りながらのゆっくりペース。
天狗の露地でひと休みしてから、やっと登山モードに入ります。
山頂に到着はしましたが、残念ながらガスで見晴らしゼロ。^_^;
とりあえず記念撮影だけして、下り始めます。
娘の頭の中は、すでにおやつのことで一杯の様子です。(^^ゞ
予定通り、2時半までには下山。
長門牧場でおやつのピザを食べ、帰宅しました。
次の「娘と一緒に百名山」シリーズ?は、お手軽なところで美ヶ原か赤岳になりそうです。
(^^)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1167人
	 trekker_
								trekker_
			 Glee-k
								Glee-k
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
やはり蓼科山も天気は悪かったのですね。
そういえば、私のほうも12時少し前に、一時的に太陽が見えたことを思い出しました。
そのまま晴れるかと思いきや、残念でした。
そうそう、長門牧場のソフトクリームも思い出しました。
どこの帰りだったか忘れましたが、とても美味しかった記憶があります
一緒に百名山シリーズ、次回も楽しみにしてます
masaiさん、こんにちは。
コメントをありがとうございました。
レポを見ていたら、次の百名山は美ヶ原!という気になりました。
王ヶ頭だけじゃさすがにつまらないので、王ヶ鼻や、サマーレスキューで使われている百曲りあたりもコースに入れながら計画してみたいと思います。
本州縦断、頑張って下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する