記録ID: 2066283
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
20191020綿向山...竜王山からの周回で...
2019年10月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 986m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:10
距離 10.3km
登り 1,004m
下り 1,006m
11:02
竜王山コースはこの時期は快適...ずんずん進んでしまう...
天候 | 曇り...山頂はガスガスで強風...下山時は晴れ模様...いつものパターンですね... |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御幸橋駐車場から竜王山登山口までは長い林道歩きです...その水木谷林道は折れた枝や落石などで荒れまくり...一応路肩に駐車スペースがあるのでクルマで入れますが、クルマが傷むことも大ありかと...竜王山登山口から竜王山までは踏みあとを辿りながら、竜王山から綿向山気持ちいい稜線歩きです...要所に標識、リボン、杭等あります...962m峰北側にロープ付きの急登の岩場があり注意が必要です...全体的に急傾斜が多いです...表参道は特に問題なしです... |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
本日も懲りずにやって来ました...綿向山...
好きなお山やし、クルマ飛ばしたら家からすぐやし...部屋の窓開けたら見えているし...
今回のお山歩きで、綿向山のメイン処のルートの今の状況がなんとなく把握できた..北参道は整備の行き届いてない表参道のイメージやからまたそのうちに...
自分の中では、これでこの後考えている綿向山のマニアックルート歩きに行きやすくなったような...
と言いつつ、普通に歩きにくるのでしょう...
また来ます...
本日も無事に下山することができました。お山さん、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する