記録ID: 2067495
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								飯豊山
						大境山 おおざかいやま
								2019年10月20日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山形県
																				新潟県
																				山形県
																				新潟県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:31
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 1,027m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:32
					  距離 7.1km
					  登り 1,029m
					  下り 1,028m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇りのち雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 全体的に急登で晴れた日はいいが、雨の日はとても危険な登山道である。 ガレ場には鎖場がなく雨の日の下山はとくに気を付けてください。 また、下山時 土砂崩れや崩落跡を登山道と勘違いし入り込む可能性があるので注意してください。(数か所有り) ピンクリボンがなければ確実に迷っていました。 | 
| その他周辺情報 | 飯豊温泉 梅花皮荘・川入荘 大人 500円 ※モンベル会員は、50円引き 泡の湯温泉 三好荘 大人 400円 | 
写真
装備
| MYアイテム |  山のこうちゃん 重量:8.82kg                                                                               | 
|---|---|
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
															 | 
感想
					 全体的に急登で晴れた日はいいが、雨の日はとても危険な登山道である。
ガレ場には鎖場がなく雨の日の下山はとくに気を付けてください。
また、下山時 土砂崩れや崩落跡を登山道と勘違いし入り込む可能性があるので注意してください。(数か所有り) ピンクリボンがなければ確実に迷っていました。
 
飯豊温泉 梅花皮荘・川入荘から
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1873人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する 山のこうちゃん
								山のこうちゃん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										



 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
私も登って来ました。頂上の景色は360度の大パノラマで素晴らしかったです。
私も雨に降られて、10回は滑りました。雨の日や雨の日の翌日は危ないので避けた方が良いと思いました。私も泥だらけになりました。
登りはいいのですが下りは慎重にいかないと、怪我しますね。ゆっくり下ってきましたよ(^_^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する