記録ID: 206791
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
徳本峠−北アルプス
2012年07月14日(土) 〜
2012年07月15日(日)



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 83m
- 下り
- 704m
コースタイム
上高地(6:18)−明神−(10:09)徳本峠(8:10)−(9:40)明神橋−(11:30)上高地
天候 | 雨ときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢渡大橋からのバスは以前より早く出ているようだ。並ぶこともなくスムーズに乗車できた。上高地から明神は観光客も歩く遊歩道。徳本峠までは徐々に勾配がきつくなり、沢を何度か渡る。最後の沢が水場となるようだ。一本道なので道標はほとんど無く、峠直下でようやく現れる。 下山後は、竜島温泉へ。3年ぶりに訪れたがスタンプカードが廃止となっていた。レストランの山賊焼定食はお薦め。 |
写真
撮影機器:
感想
事前の天気予報では曇りで降水確率は0%だった。半信半疑ながら今回の山行を決行した。しかし、上高地でバスを降りると雨!希望的観測もあり、徳本峠まで向かった。峠は曇り。明日の快晴は望めなくても曇りは期待してテントで一夜を過ごした。
しかし、未明から強い風と雨が降り続き、それは朝まで続いた。
霞沢岳は展望が取り柄ということで、登頂はあきらめ下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する