記録ID: 2071838
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								栗駒・早池峰
						神室山 紅葉ハイキング
								2019年10月21日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 秋田県
																				山形県
																				秋田県
																				山形県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:57
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:58
					  距離 13.8km
					  登り 1,131m
					  下り 1,137m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ時々高曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 全体的に登山道にはあまり手が入ってない様子。とくに川沿いの部分は歩きにくいところが多かったです。危険というよりは、はかどらない感じで。 | 
| その他周辺情報 | 温泉 ホットハウスカムロ 300円(JAF割でなんと100円引きで200円) | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					パノラマコース&西ノ又コースを歩く予定でしたが、登山口の駐車場が閉鎖されてて余分に片道2キロ歩くことになるので、もともと長い上に林道がプラスは嫌だなということで、今回は有屋コースに変更です。
予報は晴れだったけど、一日を通して高曇り。午後ほど薄雲が濃くなった感じです。澄んだ青空ではありませんでしたが、展望はなかなかよかったです。周囲の山々がクッキリと見えました。岩手山まではハッキリ見えていました。
稜線まで登るとと前神室が見えてきます。神室山本峰よりも立派に見えました。次回は役内口から周回コースで歩きたいなと思いました。稜線を歩いてると東側の谷が開けてます。登って来た西側より明るく開けています。次回は東側からのルートもいいかなと思ったのでした。あと2回来ないといけないけど、他にも東北で行きたい山はまだまだあるので、順番は周ってくるのかな〜
有屋コースはレポがたくさんあります。実際に飛び石だけど平日にもかかわらず登山口には車が10台近く。メジャーなのかなと思ったけど、登山道はけっこうワイルドでした。というか、あまり手入れが入ってない感じ。危険って感じではないんですが、スタスタ歩けなくてストレスです。
とりあえず200名山ひとつ追加です!
詳しい日記はこちらで!
http://bunapow.com/2019/10/25/191021kamurosan/
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1165人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する bunapow
								bunapow
			 tama-nyan
								tama-nyan
			
 
									 
						
 
							





 ankamo さん
											ankamo さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する