記録ID: 2080386
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 (畳平から位ヶ原へ秋晴れハイク)
2019年10月09日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 352m
- 下り
- 700m
コースタイム
天候 | 快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
高山清見道路(中部縦貫道)高山ICからR158を東に約30km。 ・朴の木平〜畳平は、バス。往復2,340円。 ・位ヶ原山荘〜畳平は、乗鞍高原からのバスを利用。760円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・肩の小屋〜山頂は、石の多い道。落石やすれ違いに注意。 ・肩の小屋〜位ヶ原山荘は、エコーラインを縫って、浅い沢を下る。 ・トイレは、畳平、肩の小屋、肩の小屋口、位ヶ原山荘にあり。 |
写真
感想
今年の紅葉は遅い。
しかも、あまりよくなさそう。
先日行った東北の栗駒山は特別例外だろう。
もう遅いかと思いつつ、乗鞍岳に向かう。
今年の気象条件からして、ナナカマドの紅葉は期待できそうになかった。
しかも、いくら何でももう遅すぎる。
行ってみると、案の定オレンジナナカマド。
赤くない。
もう葉が散って実だけになっている木もあった。
赤くならず黄色のまま枯れてしまいそうな木もあった。
ダケカンバの紅葉も精彩がなかった。
黄色くない。
葉も散っている木が多かった。
そんな中、大快晴の下、3000mの山を歩ける幸せ、それが嬉しい。
紅葉も、そこそこ赤けりゃ十分になった。
穂高が遠くで笑ったように見えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する