記録ID: 2083229
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						ススキの生石高原
								2019年11月01日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 和歌山県
																				和歌山県
																														
								- GPS
- 02:40
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 261m
- 下り
- 251m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ヘッデン
																予備電池
																笛
																熊鈴
																筆記具
																保険証
																応急セット
																iフォン
																登山用GPS
																カメラ
																飲料
																食料
																スタンレーボトル
															 | 
|---|
感想
					ススキが最盛期を迎えた生石高原へ今年もやって来ました
天気も上々で青空にススキの穂が靡くさまはとてもいいです!
高原の爽やかな風に吹かれて紀伊山地の山々や海南や湯浅の海を眺めるのはとっても気持ちいいです。
お目当てのムササキサンブリもいっぱい咲いていました。
生石神社に立ち寄ってから生石ケ峯に戻り、ススキの穂に包まれつつ笠石まで戻って昼食にしました。食後にハーブティーを飲みながら周囲を見渡しているとキャンプ場の上のベンチにannyonさん達「勝ってに森のカフェ」メンバーを発見!!
コップ片手に皆さんの元へ向かって”出張勝手に森のカフェ”に滑り込みましたヽ(^o^)丿
※ ”出張勝手に森のカフェ”のレコは ↓ コチラ ↓ です
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2083126.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:876人
	 yamaotoco
								yamaotoco
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
今日はひょっこりとお会いできて、嬉しかったです
ツルりんでのスリーショット
m-kama姉さん、こちらこそお会いできてとっても嬉しかったです
以前とかわらずお元気そうで本当によかったです
ツルりんトリオのショットはこちらのレコでは自主規制しました(笑)
おとごんさん、こんばんは〜。
快晴の生石高原は、最高でしたね〜
偶然にも森カフェメンバーに会えるなんて
いいなぁ〜(*´з`)
それにしても、気持ちよさそうだ〜\(^o^)/
フルゴンさん、こんばんは〜
晴れた日の生石高原はホント最高です
笠石の前で周りを見渡していると”勝ってに森のカフェ隊”とおぼしき人達がベンチを囲んでいるのが見えました
皆さんから色々とおよばれしちゃいました
ヤマどん、おはようございます。
今年も恒例のススキ見に行ってきたんだね。青空にススキもいいですね。
シゲさん、こんばんは〜
生石高原のススキも毎年の楽しみです
巨大なカメラを背負ってる人が何人か来てましたのでTV局か何かの撮影クルーだったのかもしれません
yamaotocoさん、お久しぶりです(^^)
素敵な花ですね〜北海道には咲かない花なので、すごい気になります。見てみたいですね〜
こちら低山の紅葉も終わって来てて雪山シーズン目前になってきました!
ジェネシスさん、お久しぶりです〜
ムササキセンブリは近畿でも見れるお山は限られます
いつか秋に関西に来られる時にタイミングが合えばご案内したいと思います
北海道はやっぱり雪山シーズン目前なんですねぇ!
紅葉もいいですが、ススキの平原もいいですよね。
サプライズの出逢いもあっていいな〜 今日は、絶好の天気の日に事務所のPCでススキの風景見させていただきました。
ののさん、こんばんは〜
今年は紅葉は期待薄ですがススキは当たり外れがなくていいですね
勝手に森のカフェメンバーの方々にも会えて楽しかったです
ヤマどん こんにちは
めっちゃ天気ええや〜ん
気持ちいいやろうな〜
毎度のネコロビストしたいね!
ヤマどんは関西では知らん人おらんと思う。
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜
この時期はホントいいですね
めっちゃ気持ちよかったです
私のことなど知らないし関心もない人はいくらでもいますよ
バンザイ子さんなんて、金剛山で会うたんびになぜ私から話しかけられるのか不思議に思ってると思いますよ
yamaotocoさん、こんにちは(^^)
ススキ、見頃ですね〜♪
日が傾いて来た頃、キラキラして本当に素敵です(^^)
頭もね〜(笑)
皆様にお逢いでき、良かったですね(^^)
まるで森カフェ特番(^o^)v
mo-さん、お帰り〜☆
由布岳&船旅なんて素敵過ぎ〜
こちらも最後に勝ってに森のカフェ特番で楽しかったよ
やまどん
秋を楽しんでるねー
annyonさんらの「出張❗勝手の森カフェ!」と遭遇でしたか😆
場所によっては私も顔だしたいなぁ その前に膝!治さなやね😑
cicsさん、こんばんは〜
怪我なく、毛がなく、秋を楽しんでおります
膝がよくなったら一緒に「勝ってに森のカフェ」に参加しに行きましょう
生石高原行かれたんですね
私が行った時は、まだムラサキセンブリ咲いてなかったですが
生石高原はこの時期なんですね!勉強になりました。
来年はこの時期に行きたいと思います。
天気最高ですね!写真のススキと青空が気持ちよさそうです。😊
woodtableさん、こんばんは〜
私の場合はススキの原が一番いい時期を狙って訪れているのですが、それがムラサキセンブリの時期と合致しているようです
天気も期待通りの青空で気持ちよかったです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する