記録ID: 2093100
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山(瑞牆山荘から)
2019年11月02日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 973m
- 下り
- 974m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 5:15
距離 7.4km
登り 973m
下り 974m
14:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
連休は天気が良さそう。久々にぴかぴかな天気の中を歩けそう(^^)ってことで富士山が綺麗に見えるであろう国師ヶ岳へ行こうか!で、ついでに瑞牆山と金峰山も登る計画にしました。5年前ぐらい前に同じ登山口から金峰山と瑞牆山を日帰りで登りましたが、今回は国師ヶ岳がメインなので割り方を変えて、初日に瑞牆山荘から瑞牆山をピストン、翌日に大弛峠から金峰山、戻ってきて国師ヶ岳をピストンで計画しました。3日目は移動の疲れを考慮して関西エリアの軽めハイキングで計画しました。
登山口駐車場は3時到着時点で90%、朝まで仮眠してゆっくり目のスタート。たくさんのハイカーで賑わう賑わう登山道はまるで地元神戸の六甲のよう。紅葉の樹林帯を登って、道が右へ曲がるところの真正面に瑞牆山がドカーン!と見えます。出発から40分ぐらいで富士見平小屋に到着、富士山ビュースポットから富士山は見えず…。小屋の左、瑞牆山へ進めます。小川山の分岐を通過すると少し下って沢を渡渉します。ここから大きな桃みたいな岩の横を抜けるとだんだん岩の道になります。たくさんのハイカーの行き来があり、少し時間がかか理ましたが、山頂に到着!富士山やアルプスを望む最高の景色で、たくさん写真を撮りました。ランチ休憩の後、ゆっくりと下り、富士見平小屋の富士山ビュースポットで富士山を見て下りました。長距離移動で疲れた体にピッタリのボリュームの楽しいハイキングでした☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する