記録ID: 2097646
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								磐梯・吾妻・安達太良
						安達太良山
								2019年11月09日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:03
 - 距離
 - 10.6km
 - 登り
 - 779m
 - 下り
 - 788m
 
コースタイム
| 天候 | 大快晴! | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						当日:あだたら山ロープウェイ駐車場を利用 (この時期は無料でした)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険箇所等無し 下りに使った旧道…子供連れの場合は、 馬車道をおすすめします。  | 
			
写真
										山頂!
「ほんとの空」に
大感動です!
石碑に刻まれている文字は、
「八紘一宇」…か?
この山に登る為に、いろいろと調べました…
戦時中の言葉らしいですが、
「世界中が一家のように仲良くしよう」
という意味らしいです。
そうなってほしい!…ですよね。
								
						「ほんとの空」に
大感動です!
石碑に刻まれている文字は、
「八紘一宇」…か?
この山に登る為に、いろいろと調べました…
戦時中の言葉らしいですが、
「世界中が一家のように仲良くしよう」
という意味らしいです。
そうなってほしい!…ですよね。
感想
					この度の台風及び土砂災害〜河川の氾濫により
被害に遭われた福島県域の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
計画当初は、金曜日から雨マーク…登山指数Cだったのですが、
見事な快晴…智恵子抄「ほんとの空〜」が見れて良かった!
紅葉の時季が終わっていて残念でしたが、風も強く無く、
大快晴の山頂からの360度大展望に大感動でした!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:882人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									ハイキング
									磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
							
							
									奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する