記録ID: 8888159
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
やるやん!ギリ紅葉は終わっていなかった~安達太良山・鉄山・矢筈森周回
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 05:16
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 903m
- 下り
- 909m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:15
距離 13.1km
登り 903m
下り 909m
14:52
| 天候 | 晴れのち爆風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雪?の影響で水溜まりが出来ていたので 粘土状の土では滑りやすい。 全体的に斜度もなく危険箇所なし。 チェンスパ不要。 下山時くろがね小屋~塩沢分岐の間の林道で木に登っている熊に遭遇。距離にして50m先。 (こちらにびっくりして木を降りて走って離れた) |
| その他周辺情報 | あだたらの宿 扇や 800円 柏屋食堂 |
写真
感想
未踏の安達太良山でゆる山行⛰️
大迫力の爆裂火口、大事な髪の毛を12本も奪った爆風、今年2回目🐻との遭遇、ここ滑るよ~と言われたと同時にちゃんと滑って転倒する男
正直あまり期待していませんでしたが、ちゃんと良いお山でした🙆もっと早く来れば良かった。初心者に最適な山ですね。
今週末も天気が悪いのでどこエリアにしようかと
探していた所、メンバーがまだ未踏の良い山を見つけたのと晴れの日リベンジしたかった安達太良山へ。
スタートは遅いですがロープウェイを使わずとも
余裕を持って登れるゆる登山。
登りでは前々日の雪が溶け、泥水を避けながら登りますが岩も道もつるつるグシャグシャ。
勿論靴もズボンも泥んこ遊びしたように
泥だらけになりました。
山頂では爆風でしたが手袋や長袖を着れば
問題ないくらいの寒さ。
(大体15m/sはあったと思います)
沼ノ平の火口はとても大きく大迫力でした。
紅葉は下の方の色づきだったのでそろそろ
終わりだと思いますが狙い通り晴れでのリベンジ、
迫力の景色も堪能し鉄山直下の岩場登り
久しぶりのメンバーとの山登り
帰りの高速で次はどの山に行きたいか
やってみたい事やりたい事、山話で盛り上がり
とても楽しい山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
yuuki1979
fuumy
このみ
myk














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する