記録ID: 2102426
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
浄土山〜龍王岳 快晴ハイキング♪ 白い子にも会えました♪
2019年11月10日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 497m
- 下り
- 478m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、積雪してますので、特に日陰は凍りついていて、アイゼン等があった方がいいです。私は今回はチェーンアイゼンでしたが、状況によってはアイゼンをつけるつもりで持って行ってました。 |
| その他周辺情報 | えび寿司 http://www.ebizushi.com/ |
| 予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
毛帽子
着替え
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
|
|---|
感想
日曜はお天気良さそうだし、日帰りで室堂へ〜。
夜行で行くとこの時期始発が遅いので始発まで時間を潰さないとです(笑)
立山駅は小雨でしたが、室堂へあがると快晴!
今回は未踏の浄土山と龍王岳へ。
少し新雪が積もってて一面白い〜。
そもそも登山の人がそんなに多くないうえに予想通り浄土山方面はとっても静か。
私の前に一人足跡あるのと後ろに一人いるくらい。
浄土山から龍王岳方面で一人一ノ越から来た人とすれ違う。でも、もっと早い時間に歩かれたのかトレースはある。槍様も見えてきて、龍王岳からは富士山も♪
いや、絶景でした〜!
そしてお目当ての雷鳥さんにもバッチリ逢えました♪
浄土山が近づくにつれ、足跡が出てきてて…上へ行ったら…いましたよ〜♪
まだちょっと茶色が残ってるけどほっそりした子、ぷくぷくの子等合計3羽♪
これで今季思い残すことはない(笑)
今回、えび寿司へ行こう!
と思ったので…室堂降りたら、さくっとそのまま降りて、えび寿司へ♪
美味しいお魚、幸せです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人









earielさん、こんばんは〜
立山も、この時期は静かなようですし、
然も!衣替えした雷鳥さん
この時期もありなんですね
傘の右手は、位置からやと黒部五郎岳でしょうか?
ずいぶん細く見えるんですね
fujimonさん、こんばんは。
すっかり返信が滞っていてすみません
衣替えした雷鳥さんは可愛かったですよ♪
なるほど、黒部五郎ですか!
なかなかこのあたりは歩いてないこともあり、わかりにくいです(^^;
こんばんは、earielさん♪
立山はやっぱり雷鳥遭遇率高いですね〜
会えて良かったですね♪
常念縦走のときには。。。見れなかったなσ( ̄∇ ̄;)
私は結局今年は一回のみでした(笑)
噂のえび寿司もいつか行かねば(´ρ`)w
こんばんは、tsuyoponさん♪
ずいぶんレスが遅くなってしまいすみません
立山はやっぱりあの子に会える確率が高いですね♪
来年また一緒に見に行きましょう♪
えび寿司も是非♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する