ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8821866
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

紅葉の立山縦走

2025年10月16日(木) 〜 2025年10月18日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
15:31
距離
24.3km
登り
1,964m
下り
2,033m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:53
休憩
0:05
合計
0:58
距離 2.1km 登り 75m 下り 82m
13:39
7
13:46
4
13:50
12
14:01
14:06
7
14:13
4
14:17
14:18
7
14:25
12
2日目
山行
8:16
休憩
1:59
合計
10:15
距離 13.4km 登り 1,263m 下り 1,349m
5:24
34
5:58
5:59
32
6:31
10
6:42
5
6:47
7
6:55
7:03
6
7:09
4
7:13
21
7:35
7:53
49
8:41
8:46
23
9:09
9:19
1
9:20
9:30
12
9:43
9:56
36
10:32
10:42
49
11:31
11:46
21
12:06
12:14
7
12:31
12:39
11
12:50
12:51
10
13:01
62
14:03
14:10
11
14:21
14:22
6
14:27
34
15:02
6
15:08
15:15
0
15:15
15:16
5
15:21
11
15:32
3日目
山行
5:12
休憩
0:20
合計
5:32
距離 8.8km 登り 627m 下り 603m
5:00
7
5:20
5:21
23
5:43
5:45
11
5:56
5:57
27
6:24
6:25
6
6:30
13
6:43
6:44
5
6:48
6:49
10
6:59
7:08
6
7:17
7:18
5
7:26
14
7:40
7
8:19
17
8:36
8:37
31
9:07
9:14
0
9:21
9:22
7
9:29
56
10:25
10:26
10
10:36
1
10:37
ゴール地点
天候 1日目 暴風雨🌀
室堂駅から出れる感じではなかった、体を持っていかれる程の風、靴の中にも水が入ってきたほどの大雨

2日目 晴れ 1℃~10℃
朝のうちは寒かった、稜線では時折強風あり、雲がなく秋晴れ風が無い所では暑く感じた、服3枚ほど脱ぎ着した 水1.4

3日目 晴れ曇り
朝一番は寒かったが、急いで上がっていたので汗ダク、下山時は雲の中に入った時は寒く感じた、水0.3
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
扇沢駅無料駐車場利用

扇沢駅より立山黒部アルペンルート利用→室堂駅まで 12,300
webで事前購入できる
https://www.alpen-route.com
当日券有り(天気が悪くかったおかげです)
その他周辺情報 立山黒部アルペンルート 12,300円

立山の山小屋は旅館並み~
お風呂温泉♨️・シャンプーインリンス・ボディソープ・ドライヤー・洗面所・ペーパータオル・ベット脇コンセント🔌、電気・乾燥室

1日目
みくりが池温泉♨️1泊2食12,650
入湯税150円・夕飯17:30・朝弁当
218号室4人部屋・入浴~朝8時と翌日は16時まで可・昼レストラン11:00~14時・カフェ8:30~16:30

2日目
雷鳥荘♨️1泊夕食入湯税10,900円
夕飯17:30・212号室2段ベット10人部屋・入浴~朝7時まで・昼レストラン11:00~
予約できる山小屋
立山室堂山荘
雷鳥沢ヒュッテ
朝6:30に家を出て、扇沢に着きました
お水を汲み、アルペンルートに乗り込みます
小雨降ってきました
4
朝6:30に家を出て、扇沢に着きました
お水を汲み、アルペンルートに乗り込みます
小雨降ってきました
傘をさしながら移動です
今日は放水がありました
2025年10月16日 12:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/16 12:27
傘をさしながら移動です
今日は放水がありました
すごい観光客の方々
6
すごい観光客の方々
室堂に着きました、最悪のコンディション
外は暴風雨、体が持っていかれます💧
万全の準備、上下レイン、ゴアテックスの靴とゲーター、手袋と!
3
室堂に着きました、最悪のコンディション
外は暴風雨、体が持っていかれます💧
万全の準備、上下レイン、ゴアテックスの靴とゲーター、手袋と!
今日の宿は室堂荘と勘違いをしてました。
飛ばされそうになりながらみくりが池温泉まで戻ってきました。ゴアテックスの靴は…………石鹸で洗いすぎたせいなのか、水の浸水がやばかったです
ザックもビッショリ、とりあえず乾燥室へ
風がなく玄関の隣りなので、果たして乾燥出来るのか?
2025年10月16日 15:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/16 15:17
今日の宿は室堂荘と勘違いをしてました。
飛ばされそうになりながらみくりが池温泉まで戻ってきました。ゴアテックスの靴は…………石鹸で洗いすぎたせいなのか、水の浸水がやばかったです
ザックもビッショリ、とりあえず乾燥室へ
風がなく玄関の隣りなので、果たして乾燥出来るのか?
218号室4人部屋です
ベットなので助かります
2025年10月16日 17:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/16 17:16
218号室4人部屋です
ベットなので助かります
夕飯豪華⭐︎お腹すきすきだったのでペロリ頂きました
2025年10月16日 17:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
10/16 17:32
夕飯豪華⭐︎お腹すきすきだったのでペロリ頂きました
おはようございます。本日は晴天☀️
どうにか靴は乾きました、(昨夜1時間程ストーブの近くで靴を乾かした・19:30にはストーブの電気切られました)
2025年10月17日 04:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/17 4:24
おはようございます。本日は晴天☀️
どうにか靴は乾きました、(昨夜1時間程ストーブの近くで靴を乾かした・19:30にはストーブの電気切られました)
みくりが池温泉のお弁当はパンでした
多めですねー行動食にまわしました
2025年10月17日 04:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 4:43
みくりが池温泉のお弁当はパンでした
多めですねー行動食にまわしました
ヘッデン付けて出発です
2025年10月17日 05:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/17 5:13
ヘッデン付けて出発です
分岐点、まずは浄土山へ
2025年10月17日 05:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 5:26
分岐点、まずは浄土山へ
少しずつ明るくなってきましだ、風が強くなくってきました
2025年10月17日 05:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 5:40
少しずつ明るくなってきましだ、風が強くなくってきました
室堂辺りも明るい
2025年10月17日 05:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 5:42
室堂辺りも明るい
まもなく浄土山、最後の岩岩を登っていきます
2025年10月17日 06:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 6:13
まもなく浄土山、最後の岩岩を登っていきます
おおーー素晴らしい景色
北アルプス♡槍様♡五色ヶ原と……やばいです
2025年10月17日 06:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 6:16
おおーー素晴らしい景色
北アルプス♡槍様♡五色ヶ原と……やばいです
朝日で🌅遊んでました(笑
2025年10月17日 06:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/17 6:24
朝日で🌅遊んでました(笑
雄山
2025年10月17日 06:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 6:26
雄山
稜線が染まって素敵です
2025年10月17日 06:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 6:29
稜線が染まって素敵です
竜王岳到着!
2025年10月17日 07:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 7:01
竜王岳到着!
ここからの景色も素晴らしい👍
masaさんが縦走していた山々が一望です♪
2025年10月17日 07:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 7:01
ここからの景色も素晴らしい👍
masaさんが縦走していた山々が一望です♪
何度も何度も撮ってまた
いいなーあっちも行きたいなー
2025年10月17日 07:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/17 7:01
何度も何度も撮ってまた
いいなーあっちも行きたいなー
凍ってました
通りで寒いわけだーどうしても手がかじかんでしまう
2025年10月17日 07:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 7:12
凍ってました
通りで寒いわけだーどうしても手がかじかんでしまう
山々を、眺めながら稜線を歩けます
2025年10月17日 07:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 7:21
山々を、眺めながら稜線を歩けます
一の越に向かいます
ここも素敵な稜線💓
2025年10月17日 07:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
10/17 7:23
一の越に向かいます
ここも素敵な稜線💓
一の越でトイレ休憩
爆風の中行動食をとってきました
雄山へは急登を登っていきます
途中初めの登山者に遭遇、えーー大丈夫なの?
無謀です
2025年10月17日 08:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 8:17
一の越でトイレ休憩
爆風の中行動食をとってきました
雄山へは急登を登っていきます
途中初めの登山者に遭遇、えーー大丈夫なの?
無謀です
北アルプス♡
2025年10月17日 08:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 8:18
北アルプス♡
室堂・雷鳥沢
すごい紅葉🍁のロケーション
これが見たかった
2025年10月17日 08:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/17 8:32
室堂・雷鳥沢
すごい紅葉🍁のロケーション
これが見たかった
雄山到着!
2025年10月17日 08:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/17 8:37
雄山到着!
お詣りさせて貰います
2025年10月17日 08:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 8:39
お詣りさせて貰います
本日も無事に登山が出来ます様に👏
2025年10月17日 08:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 8:41
本日も無事に登山が出来ます様に👏
白馬方面
2025年10月17日 08:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 8:41
白馬方面
大汝山(おおなんじやま)
2025年10月17日 09:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/17 9:16
大汝山(おおなんじやま)
わー黒部湖が! 
  感動
2025年10月17日 09:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/17 9:18
わー黒部湖が! 
  感動
小屋閉まってます。
行動食しました
2025年10月17日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/17 9:21
小屋閉まってます。
行動食しました
2025年10月17日 09:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/17 9:36
何度も、何度も撮っていました!
2025年10月17日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 9:37
何度も、何度も撮っていました!
富士の折立まで来たら、別山の向こうに剱岳が見えてきました
2025年10月17日 09:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/17 9:44
富士の折立まで来たら、別山の向こうに剱岳が見えてきました
黒部湖の方も📷
2025年10月17日 09:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 9:45
黒部湖の方も📷
そして、雷鳥沢の方も
奥のお山は大日岳です、明日は奥大日岳へ行くつもり
2025年10月17日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 10:01
そして、雷鳥沢の方も
奥のお山は大日岳です、明日は奥大日岳へ行くつもり
真砂岳へ向かう稜線は砂地ぽい
2025年10月17日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 10:01
真砂岳へ向かう稜線は砂地ぽい
白馬方面
2025年10月17日 10:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/17 10:17
白馬方面
素晴らしい景色で先に進むのが嫌になります
2025年10月17日 10:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 10:21
素晴らしい景色で先に進むのが嫌になります
2025年10月17日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 10:34
真砂岳山頂で別山・剱岳
2025年10月17日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 10:34
真砂岳山頂で別山・剱岳
雷鳥沢付近すごい紅葉
2025年10月17日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 10:58
雷鳥沢付近すごい紅葉
別山登りきつそう
2025年10月17日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 10:58
別山登りきつそう
剱岳♡いつかは登ってみたいな
2025年10月17日 11:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/17 11:41
剱岳♡いつかは登ってみたいな
自撮りピース✌️
2025年10月17日 11:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/17 11:41
自撮りピース✌️
剱御前から
剱岳手前にある小屋やテンバ静まり返ってます
2025年10月17日 12:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 12:37
剱御前から
剱岳手前にある小屋やテンバ静まり返ってます
大きいです
2025年10月17日 12:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/17 12:37
大きいです
カメラでは綺麗な色が出ないけど
黄色と赤で素晴らしい
2025年10月17日 12:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 12:46
カメラでは綺麗な色が出ないけど
黄色と赤で素晴らしい
剱御前小屋19日まで営業してます
2025年10月17日 12:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/17 12:56
剱御前小屋19日まで営業してます
下りまーす、膝をかばいながらの下山
時間かかります
2025年10月17日 13:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 13:27
下りまーす、膝をかばいながらの下山
時間かかります
真っ赤に色づいているナナカマド
2025年10月17日 13:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 13:35
真っ赤に色づいているナナカマド
上から見えていた紅葉🍁
2025年10月17日 13:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/17 13:47
上から見えていた紅葉🍁
素晴らしいね
2025年10月17日 13:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/17 13:58
素晴らしいね
2025年10月17日 13:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 13:58
雷鳥沢の橋
2025年10月17日 14:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/17 14:04
雷鳥沢の橋
素晴らしい景色♡
2025年10月17日 14:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/17 14:12
素晴らしい景色♡
雷鳥荘でチェックインして、みくりが池まで荷物取りに
2025年10月17日 14:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
10/17 14:57
雷鳥荘でチェックインして、みくりが池まで荷物取りに
昨日と違って、今日は朝からずーとお天気が良くこの時間も穏やかで良かったです
稜線では時折風が強かったが、真砂岳分岐あたりから風も止み暑いくらいの天候でした
2025年10月17日 17:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
10/17 17:13
昨日と違って、今日は朝からずーとお天気が良くこの時間も穏やかで良かったです
稜線では時折風が強かったが、真砂岳分岐あたりから風も止み暑いくらいの天候でした
雷鳥荘の夕飯
食堂広いのに、ガラガラ、半数以上の方は外人さん、
2025年10月17日 17:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
10/17 17:35
雷鳥荘の夕飯
食堂広いのに、ガラガラ、半数以上の方は外人さん、
おはようございます☀今日午前10時ぐらいまで晴れ予報
ヘッデンスタート
2025年10月18日 04:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/18 4:56
おはようございます☀今日午前10時ぐらいまで晴れ予報
ヘッデンスタート
おっと突然雷鳥さん♡立ち止まって写真撮影
2025年10月18日 05:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/18 5:39
おっと突然雷鳥さん♡立ち止まって写真撮影
振り返るとこの景色♡やばい
2025年10月18日 05:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/18 5:41
振り返るとこの景色♡やばい
朝焼けの景色好き
2025年10月18日 05:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
10/18 5:51
朝焼けの景色好き
おおー剱岳様♡ここからずーと見れる
2025年10月18日 05:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/18 5:56
おおー剱岳様♡ここからずーと見れる
そろそろ朝日🌅でもこの角度では見れないなー
2025年10月18日 06:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/18 6:13
そろそろ朝日🌅でもこの角度では見れないなー
何度も越えていきます
2025年10月18日 06:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/18 6:24
何度も越えていきます
後は景色はため息が出ちゃうほど……
雲が多めみたいですがそれも良き
2025年10月18日 06:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/18 6:24
後は景色はため息が出ちゃうほど……
雲が多めみたいですがそれも良き
2025年10月18日 06:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/18 6:56
1人きりの登山道でしたが、なんと………お一人いました、助かりました
剱岳と!
あきちゃんお勧めの奥大日岳登れました♡
2025年10月18日 07:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
10/18 7:02
1人きりの登山道でしたが、なんと………お一人いました、助かりました
剱岳と!
あきちゃんお勧めの奥大日岳登れました♡
2025年10月18日 07:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/18 7:06
この景色を独り占めしながら下山!
2025年10月18日 07:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/18 7:10
この景色を独り占めしながら下山!
おっとおっとガスガス
ガスの中は寒さで凍えそうです
登ってくる方多数すれ違います
2025年10月18日 07:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/18 7:48
おっとおっとガスガス
ガスの中は寒さで凍えそうです
登ってくる方多数すれ違います
立山はすっかり雲の中
2025年10月18日 07:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/18 7:55
立山はすっかり雲の中
雲が晴れてきて、紅葉が素晴らしい👍
もう、ノロノロ下山に……
2025年10月18日 08:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/18 8:15
雲が晴れてきて、紅葉が素晴らしい👍
もう、ノロノロ下山に……
雷鳥さんと歩けました♡
2025年10月18日 08:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/18 8:21
雷鳥さんと歩けました♡
この後笹の中へ行ってしまった
2025年10月18日 08:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/18 8:21
この後笹の中へ行ってしまった
葉っぱが真っ赤♡実物はもっとすごい👍
2025年10月18日 08:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7
10/18 8:27
葉っぱが真っ赤♡実物はもっとすごい👍
本当に素晴らしき風景
ありがとう😊
2025年10月18日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/18 8:31
本当に素晴らしき風景
ありがとう😊
2025年10月18日 08:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/18 8:32
やっと来れた立山
2025年10月18日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/18 8:38
やっと来れた立山
何年越し?
2025年10月18日 08:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/18 8:42
何年越し?
夏も来たかった、新幹線キャンセルするの忘れてた
いろいろ予約してはキャンセル
2025年10月18日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
10/18 8:55
夏も来たかった、新幹線キャンセルするの忘れてた
いろいろ予約してはキャンセル
でもこんな素晴らしい景色だったとは
2025年10月18日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/18 8:56
でもこんな素晴らしい景色だったとは
一昨日のびしょ濡れは帳消し、なんなら濡れてなんぼよって
2025年10月18日 08:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/18 8:59
一昨日のびしょ濡れは帳消し、なんなら濡れてなんぼよって
心の中でありがとう😊ありがとう
2025年10月18日 09:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/18 9:09
心の中でありがとう😊ありがとう
観光客の方に優しくなれる
2025年10月18日 09:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/18 9:13
観光客の方に優しくなれる
ありがとうございましたー雷鳥荘
2025年10月18日 09:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/18 9:50
ありがとうございましたー雷鳥荘
みくりが池温泉でランチしたかったなー
11時からなんだ
2025年10月18日 10:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/18 10:07
みくりが池温泉でランチしたかったなー
11時からなんだ
喫茶みくりは営業してます
2025年10月18日 10:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/18 10:07
喫茶みくりは営業してます
お姉ちゃんとここでコーヒー飲んだなー
2025年10月18日 10:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
10/18 10:16
お姉ちゃんとここでコーヒー飲んだなー
穏やかな時間
2025年10月18日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/18 10:24
穏やかな時間
観光客の方が本当に多い
写真たくさん撮ってあげました♡
2025年10月18日 10:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
10/18 10:30
観光客の方が本当に多い
写真たくさん撮ってあげました♡
立山最高
2025年10月18日 10:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/18 10:41
立山最高
黒部ダム、おおー今日も放水してました!
2025年10月18日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/18 11:40
黒部ダム、おおー今日も放水してました!
充電の為にサービスエリア
まったり、でも本日コーヒー飲み過ぎて帰ってから寝れずに困りました💧
2025年10月18日 15:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/18 15:39
充電の為にサービスエリア
まったり、でも本日コーヒー飲み過ぎて帰ってから寝れずに困りました💧
撮影機器:

感想

紅葉の立山🍁は、何年越しって言うくらい登山をやる前から来たかった所
何度か計画を練っては断念し、今年は2回くらい宿取ったり新幹線予約したりと……でも行けなく
九州行く前に来週天気予報で2日間晴れ間、小屋の予約が出来たので………
九州から帰宅後の次の日は11時から孫の子守り
娘とのランチでは、がっつりステーキを食べて
孫とお昼寝、帰宅後冬の装備と雨対策の準備
その日に移動も考えたが、明日の朝ゆっくりと出発する事に、1人で扇沢までの運転は昼間の方が良いと判断

初日の立山は案の定雨、それも暴風雨
室堂駅は外に出れないせいなのか、すごい人
一般の方は宿のキャンセルをせざるおえない感じだ
私は1人この暴風雨の中を突き進んで宿に到着
みくりが池温泉は2度目の利用、とても快適だ
部屋の隣の方からコーヒーを頂き風呂上がりにまったり♡美味しいコーヒーだった
夕飯時は部屋の方達とおしゃべりしながら居心地の良い時間を過ごす事ができた

まだ暗い中から出発する登山者は居なかったが
どうしても縦走したかったので、頑張ってみた
寒くなっていたのできっと熊も下山していて登山道には居ないだろし、景色を楽しむ!1人だったので終始景色撮影ばかりになってしまったが
槍ヶ岳から富山湾の景色♡そこを歩いたmasaさん素晴らしいと何度も拍手👏してました
あきちゃんが教えてくれた秋の奥大日岳♡
素晴らしい絶景で萌え萌えでした。
雷鳥荘辺りまで観光客の方々が、テント場にも、一般の人達が………インスタの影響なのかな?
外人ばかり(韓国・中国・台湾ほかチラホラ)
これは日本人と思う方には声をかけて写真撮ってあげられますが………外人さんだとなんとなく出来なかった心狭きです(笑

九州からの立山で体は大丈夫なのか心配しましたが
膝以外は絶好調!2日経ちましたが、まだ膝が重くなんだか違和感を感じてます
そろそろ次の山への準備🏔️と孫達の子守り頑張っていきます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら