ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

血の池(ちのいけ) / 血ノ池地獄

都道府県 富山県
最終更新:Yamaotoko7
基本情報
標高 2380m
場所 北緯36度34分56秒, 東経137度35分57秒
カシミール3D
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • ☃ 雪山 1泊2日 剱・立山
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    国内で最大級の雪庇が発達する奥大日岳。 正面にそびえる剱岳を眺めながら、雲上の雪稜を歩くルートです。技術的に困難な箇所はなく、雪山経験を持つリーダーがいれば初級者でも十分楽しめます。 室堂で1泊して、立山三山の縦走などと組み合わせると充実した山行になるでしょう。
  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    岩と雪の殿堂「剱岳」の山頂から岩稜を連ねて伸びる北方稜線。 脆く危うい岩場の処理や草付きでのルートファインディングなど、総合的に高い能力を求められるバリエーションルートです。
  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    雪の剱岳に源次郎尾根から登る上級者向けのバリエーションルート。 体力はもちろんのことだが経験・技術・的確な判断が求められる雪稜ルートです。
  • 上級 2泊3日 剱・立山
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    岩と雪の殿堂と呼ばれ、多くの登山者を魅了して止まない剱岳。ここでは剱沢をベースにして、別山尾根からの登頂ルートを紹介します。
  • 初級 1泊2日 剱・立山
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    日帰りでも可能ですが、できれば内蔵助山荘に宿泊して素晴らしいご来光でも!豊富な残雪と斜面を彩る高山植物を堪能しよう。

「血の池」 に関連する記録(最新10件)

剱・立山
04:196.0km601m2
  7    2 
2025年10月30日(日帰り)
剱・立山
05:066.0km604m2
  5    11 
2025年10月30日(日帰り)
剱・立山
13:1919.2km1,323m4
  72    20 
2025年10月29日(日帰り)
剱・立山
15:4329.7km2,390m7
  48     23 
2025年10月29日(2日間)
剱・立山
01:242.4km71m1
  60     5 
2025年10月29日(日帰り)
剱・立山
03:176.4km376m2
  39    42  2 
2025年10月26日(2日間)
剱・立山
06:039.8km969m3
  1    18 
takemajin, その他2人
2025年10月25日(日帰り)
剱・立山
05:539.1km531m2
  32    10 
Kazu_33, その他1人
2025年10月25日(日帰り)
剱・立山
15:1328.8km2,308m7
  66    8  2 
2025年10月25日(日帰り)
剱・立山
05:5011.9km1,053m3
  85    28 
Yoshio_KSK, その他1人
2025年10月25日(日帰り)