記録ID: 210468
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
八紘嶺・山伏 真夏の低山は蒸し風呂
2012年07月28日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,827m
- 下り
- 1,822m
コースタイム
5:25登山口→6;27新窪乗越→7:18山伏7:25→8:08新窪乗越→
8:39大谷嶺8:43→9;46八紘嶺9:57→10:57大谷嶺→11:19新窪乗越→11:56登山口
6時間31分
8:39大谷嶺8:43→9;46八紘嶺9:57→10:57大谷嶺→11:19新窪乗越→11:56登山口
6時間31分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・身延からの林道は土砂崩れのため閉鎖中 |
写真
感想
八紘嶺、山伏は山梨百名山のわりには山梨側から非常にアクセスが悪い。
しかも身延からの林道が閉鎖されているため、52号から遠回りで登山口へ。
この時期におすすめの山ではありませんが
大谷崩れを豪快に登っていく今回のコースはとても楽しかったです。
それにしても今日は暑かった。久々に歩きながら汗が止まらなくなりました。
ハイドレーションは1.5リットル持っていきましたが、ほぼ飲み干しました。
それにしてもアクセスが山梨から悪く往復約4時間の運転が非常に辛かった笑
4時間運転するなら北アルプスに行けば〜なんて思ったりして...
山梨百名山は残り間ノ岳、農鳥岳です。
1番登ってみたい山を最後に残しておきました。
いつ行こうかが最大の悩みです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1861人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する