記録ID: 210512
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
真夏の伊豆ヶ岳
2012年07月28日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 853m
- 下り
- 917m
コースタイム
8:58快速急行正丸駅着
10:30伊豆ヶ岳(岩場の山頂)
11:00古御岳
11:32高畑山
12:20天目指峠
13:00〜13:30大休憩
13:45子の権現
15:10西吾野駅着
10:30伊豆ヶ岳(岩場の山頂)
11:00古御岳
11:32高畑山
12:20天目指峠
13:00〜13:30大休憩
13:45子の権現
15:10西吾野駅着
天候 | 晴れのち曇り時々雷ゴロゴロの音 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り西吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
真夏の時期としては初めて奥武蔵に出かけました。 最初は森の中歩きは日差しもなく案外気持ち良いと思っていたのですが、 次第に気温も上がり、風もない中登りが連続するうち、危うく熱中症になりそうでした。 途中追い越されたのは若い人一人、トレランの人二人のみ。 正丸駅降りた登山客は結構な人数いたんですが、皆無事歩き通せたのかしら? |
写真
感想
こんな暑いのになぜ出かけたか?
目標は「男坂を登ること」でした。
できることなら降りる練習もしてのぼり返してみたかった。
他に人がいるので無理でしたが、今回は伊豆ケ岳だけでやめておくべきでした。
やはりここに来ると自分の体力と膝の具合を確かめたくなってしまうんです。
友人もそれで足を悪化させてしまいました。
しかし男坂おそるべし
こんな面白かったとは!
何年無駄にしてしまったのだろうと思いました。
いつも指くわえて通り過ぎていたものですから。
昔は
ぞろぞろ皆登ってましたね確か。
札立てることで人制限して昔より安全になってるのではないでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1204人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する