記録ID: 2109201
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
金剛山デュオ (名倉金剛山・鶴島金剛山)
2019年11月16日(土) [日帰り]

- GPS
- 05:50
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 576m
- 下り
- 625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:50
距離 11.1km
登り 584m
下り 627m
12:10
12:23
7分
シュタイナー学園(藤野まるまるマルシェ会場)
12:42
12:43
15分
葛原の三叉路
13:59
14:04
10分
見晴し台
15:21
15:22
15分
鶴島金剛山取り付き
15:37
39分
湖南団地入口バス停
16:16
| 天候 | 終日快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
湖南団地で道間違いのため、ロスタイム10分。団地内の道を下ってはいけません。幅広のアスファルト舗装道路を歩き、湖南団地入口バス停に至るのが正解です。 湖南団地入口バス停から上野原駅に通じる県道35号は、狭く、歩道もないので、何度か怖い思いをしました。逆コースにすれば、朝のバスを利用できます。 |
写真
撮影機器:
感想
終日快晴で穏やかな小春日和。名倉金剛山と鶴島金剛山を、ミクロ縦走してきました。はじめ、日連金剛山も含めて、「金剛山トリオ散策」を考えていたのですが、藤野駅の観光案内所の方から奨められた、より楽しそうなコースに変更。「藤野・なぐら地区てくてくまっぷ」を片手に、紅葉と展望を期待しつつ歩き始めましたが .....
紅葉の写真は、きれいな部分をフレーミングして撮影したものです。全体的には、紅葉にはまだ早すぎたかな、という印象でした。
鶴島金剛山は眺望絶佳! 名倉金剛山からなら簡単に登頂できるので、お奨めです。
山行記があります → https://8848.blue/kongowsan-duo/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1062人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
oda230













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する