記録ID: 2111837
全員に公開
ハイキング
近畿
談山神社 モミジは見ごろでした。
2019年11月17日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 314m
- 下り
- 314m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは安全です。 |
写真
感想
談山神社の紅葉を見に行きました。
林道から御破裂山に登り藤原鎌足の墓にお参りして談山神社まで下りもみじの紅葉を楽しみました。
下る時には多くの参拝者が御破裂山目指して登るのに遭遇する。
私も登り返して時間を計ると約15分でした。
モミジは見ごろで満足しました。
帰り道で柿の葉寿司たなかの葛城店に寄ると、なんと清滝醤油が並んでいました、濃口醬油を買いumesoyさんの顔が思い浮かびました。
明日は刺身と豆腐を楽しむことにします、どんな味か楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jastold さん、龍王山のあとすっかりご無沙汰をしております👨
柿の葉寿司屋さんで、お醤油を買って下さったのですね‼ 毎度おおきにです🙇
紅葉の談山神社から御破裂山、一度は行ってみたくなりました〜✨ 但し人も多そうですね?
okenchi 隊さんの復帰祝い山行き、気になりながら、11月の半ばより仕事が忙しくなり山にも行けず。悶々と過ごしております....。
jastold さんと、またお会い出来るのを楽しみにしております。 ありがとうございました‼
今晩はごぶさたしております。
年末が近くなり大変お忙しいそうですね、まあ稼ぐのが一番ですから。
お醤油、私の刺身専用に使用しております。
微妙な甘さと風味が気に入っております、柿の葉寿司さんの中央テーブルの一番上に綺麗に陳列されていました。
今後ともマイ醤油として愛用させていただきます。
歴史と文化を大切に守ってください。
お体を大切に頑張ってください。
またお会いできるのを楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する