記録ID: 2113487
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						霧ヶ峰
								2019年11月17日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								 sekky88
			
				その他3人
								sekky88
			
				その他3人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:42
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 371m
- 下り
- 384m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:36
					  距離 10.6km
					  登り 384m
					  下り 384m
					  
									    					14:17
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 スタッドレスで行ったが周辺道路はまだ凍結していなかった。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 木道はどこも凍結していなかった。 土道はどこもほぼ泥道なのでスリップ注意。 朝は霜柱が凍ったままだが日中は溶けてドロドロ道になってた。 ↓ 靴底の溝の薄いアプローチシューズは泥道は不向きかも? | 
| その他周辺情報 | ビジターセンターのトイレはこの時期は仮設トイレ。 湿原から物見岩へ向かう途中にある公衆トイレは使用可。 車で少し行ったところにある霧ヶ峰農場特売所や霧ヶ峰ビーナスは閉店中でちょっとした売店があるのみ。公衆トイレは利用可。 | 
写真
感想
					晩秋の霧ヶ峰。
お天気良く、北中央南アルプスや八ヶ岳全て見えていました。
木道の凍結が心配でしたがどこも凍結していませんでした。
その代わり土道は霜柱が溶けてどこもドロドロでスリップ注意。
ちょうどお昼頃にころぼっくるひゅってに着いてボルシチランチをいただいて来ました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:570人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する