記録ID: 211753
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐 松 岳
2012年07月29日(日) [日帰り]


- GPS
- 10:00
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,937m
- 下り
- 1,933m
コースタイム
八方アルペンライン 5:30 − 八方池山荘 6:00 − 八方池 6:40
扇雪渓 7:50 − 丸山ケルン 8:30 − 唐松岳頂上山荘 9:15
9:40 唐松岳山頂 10:10
丸山ケルン 11:30 − 八方池 12:50 − 八方池山荘 13:30
(途中、休憩やランチなどちょいちょいとってました)
扇雪渓 7:50 − 丸山ケルン 8:30 − 唐松岳頂上山荘 9:15
9:40 唐松岳山頂 10:10
丸山ケルン 11:30 − 八方池 12:50 − 八方池山荘 13:30
(途中、休憩やランチなどちょいちょいとってました)
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復路 八方17:00→新宿21:41 |
コース状況/ 危険箇所等 |
まだ残雪がありました。 回避もできますが、頑張りました(^^) |
写真
撮影機器:
感想
今年あるご縁で知り合った山岳ガイドさんと登ってきました(^v^)
なので。
いつもなら守りに入りながらの登山だけど
今回ばかりは頼もしい方が一緒なので、頑張れるギリギリの所まで
思いっきり頑張る、挑戦の登山になりました(^^)
晴天かな?と思える朝を迎えたものの、1日中すっきりとしない景色。
八方池の眺めも風もなくとっても穏やかな水面に映るのは…
山荘に辿り着くも山頂は見えない…
ながらも、山頂に到着しゆっくりしている間に、うっすらと剣など立山が
眺められました\(^o^)/
いつにないハイペースでの登山。
時間的には早くもないけど、大混雑で何組もの団体さんなどとのすれ違いに
時間を費やした事を思うと、そこそこだったのではないかな。
山荘から山頂までの道のりが辛かった。
けど頑張った!
だからこそ、山頂に到着した時は本当に満足感いっぱいでした\(◎o◎)/!
もちろん途中では至る所に咲き誇る高山植物を教えてもらったり、
雪渓の歩き方、滑り方?(^^ゞ を教えてもらったり。
オススメの山本教えてもらったり。
「岳」から「孤高の人」そして「加藤文太郎」→〜いつか北鎌尾根行きたいなぁ〜
な〜んてお話も(@_@;)
充実の登山でした
ついに、憧れだった「コマクサ」を見る事もできました!
これで1つ目標がクリア(^o^)丿
さあ、次の目標に向けて8月も頑張ります!楽しみます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する