記録ID: 2120518
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
天覧山・多峯主山【車回収の旅で飯能に途中下車】
2019年11月17日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 238m
- 下り
- 232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 4:30
6:35
39分
東飯能駅
7:14
7:37
35分
天覧山
8:12
9:28
32分
多峯主山
10:12
10:33
32分
タイムズマート
11:05
飯能駅
車回収のため、鴨沢から三峰へ戻る途中に計画した飯能での山行です。
時間的制約が無ければ、山も聖地巡礼もいくらでもアレンジ可能。
時間的制約が無ければ、山も聖地巡礼もいくらでもアレンジ可能。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
天覧山・多峯主山をはじめ、飯能市街を歩き回って西武池袋線飯能駅まで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。指導標完備で、整備が行き届いた登山道です。 |
その他周辺情報 | 天覧山の登り口付近にあるタイムズマートにてエイトビットのヤマノススメのグッズが販売されています。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
一眼レフカメラ
広角ズームレンズ
望遠ズームレンズ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
三脚
熊鈴
折畳みイス
ねんどろいど(あおい・ひなた)
|
---|
感想
雲取山/三峰〜鴨沢の山行を計画した折、3日目の旅程に飯能を経由することが分かって立ち寄りました。
雲取山での山行後ということもあり、テント泊装備で天覧山・多峯主山に登ることとなり、ある意味良い体力づくりにもなりました。
単にヤマノススメの聖地巡礼というだけでなく、飯能の人と山との触れ合いで良い時間を過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する