記録ID: 2130116
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								富士・御坂
						竜ヶ岳 〜でっかい富士を見るなら
								2019年12月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:08
 - 距離
 - 9.1km
 - 登り
 - 628m
 - 下り
 - 623m
 
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					大好きな竜ヶ岳に行ってきました。今回はあえての本栖湖岸回りで自分を焦らしました。
曇り傾向だし冷たい強風は吹くしで、姿を見るまでは不安ばかりが募りましたが、稜線に出たときの「ドーン」感がたまりませんでした。
やっぱり富士を見るならこの山でしょー🥰
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:625人
	
								annchann
			
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
あんちゃんさん、おはようございますっヾ(≧▽≦)ノ
あえて自分を焦らす!!✨あはは!!さっすがあんちゃんさん!!ストイック!!(笑)でも確かに感動は増しそうですね〜〜✨そして、その周回の方が下山しながらずっと富士山見れるから下りが楽しそうー♪富士山めっちゃきれい!!そして富士山にかかる雲や周りの雲も、ぜんぜん詳しくはないんですが(;´∀`)なんか天気とかと関係あるんでしょうね!!面白い形をしていてきれいです〜〜〜✨(≧▽≦)
コメントありがとうございます。
この頃 山へのモチベーションが今一上がらず、それならと雪を被った絶好の富士をでっかく眺められる竜ヶ岳へ。
そう! 下山道でずっと富士が眺められると考え、あえてピストンにせず、本栖湖畔歩きも楽しみました。
2回目の竜ヶ岳でしたが、雲さんたちの粋な演出もあり、今までで一番の富士見登山となりました。
しかし実は下山道はあのお約束の泥濘に苦しめられました😅😆
ちいすけさんは以後冬山アタックですね。常人離れした登山記を楽しみにする一方で、冬の山となると心配もたくさん。くれぐれも安全第一で無茶してくださいね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する