記録ID: 2130632
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								甲信越
						ツールド長野2019
								2019年11月30日(土)																		〜 
										2019年12月01日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							10
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 24:14
 - 距離
 - 115km
 - 登り
 - 5,853m
 - 下り
 - 5,844m
 
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						帰り:長野駅まで送迎(感謝しかない)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					名前が分からないけど前半の山はやせ細った尾根とか、わりとエグイ直登(登りも下りも)がある。踏み跡が少ないので迷子にやりやすい。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																ウェア(下)<br />靴下:injinj<br />タイツ:C3fit(の何か)<br />パンツ:ノースのパンツ<br />ウェア(上)<br />インナー:ミレーの網網<br />ミッド:キャプ4(パタ)<br />アウター:ランウィズアルファ(ティートン)<br />その他<br />靴:AKASYA(スポルティバ)<br />ザック:アドベンチャーベスト 4.0<br />キャップ:メリノ(スマートウール)<br />ネックウォーマー:メリノ(BUFF)<br />レイン(上):HAloジャケット(OMM)(ウィンドシェル兼ねる)<br />レイン(下):パーサライト(モンベル)<br />手袋?:トレールアクション(モンベル)→落とした<br />手袋?:ブレサーモ(ミズノ)<br />手袋?:レイン用(ミレーのやつ)
															 
												 | 
			
|---|---|
| 備考 | チェーンスパイクはあってもよかったと思う。 | 
感想
					・お店の周りにあるの8つの山を巡るイベント。
・1つの山はD±500〜1000くらい。山と山を繋ぐロードは5〜15キロくらい。
・人が入ってない山なので、踏み跡が少ない山が多かった。
・前半は割と切り立ったところが多くて、トレイル上に雪も付いてたので少し怖かった。
・後半は地味な山が多かった。ちょいちょい夜景スポットへの寄り道?もある。
・レース中は地図読みが出来る方と一緒になれた(というか一方的についていった?)ので迷わず済んだけど、1人だったら迷子になってた可能性はかなり高い。
・大会の雰囲気は暖かくて、ガツガツしてなくて、個人的にはすごく好み。
・ボラの方、エイドの食材等、おもてなし感が半端なくて、何か恩返しがしたいくらい(笑)
・また参加したいなーと心から思える、いいイベント(大会?)でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1166人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する