記録ID: 2132698
全員に公開
ハイキング
近畿
笹間ヶ岳 〜 でっかい鯉がいたよ 〜
2019年06月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 374m
- 下り
- 380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 3:51
距離 7.4km
登り 383m
下り 381m
8:31
34分
スタート地点
12:22
ゴール地点
小学3年生、1年生と歩いてます。
天候 | くもり のち 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 急坂にはロープが設置されてます。 一部崩れたところありますが、難なく通過できます。 今回、車の回収考え、林道を下りました。 高速の工事中で、警備の方が引率して下さいます。 何を話すでもなく、微妙な空気が漂いました… |
写真
感想
写真整理で6月の過去レコを。
太神、堂山と続いて、湖南アルプス制覇と意気込み、
この日も家族で笹間ヶ岳を目指しました。
駐車場に向けて車を進めていると、
見覚えのある後ろ姿が見えてきました。
今年テン泊デビューを目指すS-Hashimoさんでした。
大型ザック背負って足慣らしとのこと。
フルマラソン走れる人が、何言うてるんですか…
そんなやり取り交わし、途中までご一緒することに。
子供達は突然の同行者にテンションアップ。
良いペースで登ってくれました。
八畳岩までご一緒して頂いて、
奥様と午前中帰宅を約束していたS-Hashimoさんとお別れ。
あっという間に下山されました。
こちらはのんびり、カナヘビ探しながら下ります。
工事区間は、警備の方に引率してもらいながら通過。
下山後は父&三男が先行して車の回収へ。
アニーズは余裕の行程、成長してます。
さて、魅力乏しい?矢筈ヶ岳にはいつ行けるかなぁ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
我が家の娘共は賞味期限が切れました(笑)
ウーは絶賛反抗期ですわ。
そろそろ、近場のゲレンデもオープン
年内に脚慣らしに行きません?
新装備のチェックもしたので(笑)
時が経つのはアッと言う間ですね。
ウチもいつまで遊んでくれるか…
そして、今年も残すところあとわずか…
足慣らしどころか、みっちり教えて下さい。
ゲレンデオープンしたら行きましょー!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する