記録ID: 2161192
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						ダイヤモンド富士の竜ヶ岳
								2019年12月31日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								 mou
			
				その他1人
								mou
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:01
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 677m
- 下り
- 675m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:58
					  距離 8.3km
					  登り 678m
					  下り 679m
					  
									    					10:27
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					6年ぶりに竜ヶ岳にダイヤモンド富士を見に行きました。
本栖湖キャンプ場の駐車場にはとてもたくさんの車が停まっていたので、
さぞや大勢が登っているのだろうと思いましたが、それほどではありませんでした。
むしろ、年末にこれだけ多くの人がキャンプしていることの方がすごいことかもしれません。
この日はとにかく異常に暖かく、登りからすでに雪は融けて泥んこ状態でした。
スパッツどころか、踏まれた後に持ち上がったであろう笹についた泥で、
ズボンや上着まで汚れてしまいました。
ダイヤモンド富士は、石仏と山頂のちょうど間辺りで拝みました。
日の出前に山頂に少し雲が懸っていたのが気がかりでしたが、ほぼ晴れました。
でも、安カメラではなかなかいい写真は撮れませんね。
ダイヤモンド富士を楽しんだ後は、竜ヶ岳の山頂まで。
富士はもちろん、南アルプスも良く見えて、大満足。
静岡や甲府方面は、かなりの雲海状態になっていました。
更にその先に進むことも考えていましたが、泥んこ状態に気が萎え、
また、大晦日でやらなければならないこともあるので、
ここで引き返し、下山することにしました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:209人
	
 
									 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する