記録ID: 2166146
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳
2020年01月02日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 967m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:07
距離 14.7km
登り 1,219m
下り 967m
14:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ※黒百合ヒュッテから唐沢までのログが欠落してます。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
一年前に登った時はガスで何も見えない山行でしたが、今回は晴れ狙いでバッチリだったんですが、夜中の路面凍結で唐沢鉱泉までたどり着けず、なんと片道3.5kmもの車道歩きが加算されました。唐沢鉱泉に着いた時点でバテバテだったけど最初の急坂が続く登山道もいいペースで歩けました。いいウォーミングアップになったのかな?と前へ前へ。第一展望台に到着した時に、あ、そうそう、次は第2だよ。と一年前の山行を思い出しました。その時はなーんも見えない白の世界でしたが、今日はバッチリ(^^)こんな景色が見える展望台だったんだな〜ってしばし感動。第2を下ってここから最後の急坂です。今日はスタートからずっとアイゼン付けて歩きましたが、前来た時はここでアイゼンを装着、ハードシェルにバラクラバ、ゴーグルをつけましたが今日は少し上ったとこでハードシェルだけ足しました。この斜面の上りが一番楽しいと思ったので今回は景色を見る楽しみながらゆっくり登りました。西天狗岳山頂からの眺望も最高☆東天狗岳が見える場所でランチ休憩後、下って東天狗岳へ。このピークの冷たい強風は前回と同じ。狭いピークに人が沢山になってきたので、数枚写真を撮って下りました。黒百合ヒュッテのベンチでお茶休憩して唐沢へ向かいますが、長いなーと思ったのは昨年と同じ^ ^プラス車道歩きがあったので結構疲れましたが、久々の雪山ハイキングでもいい景色も見れたし(^^)楽しい山行で今年も始動!!です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する