記録ID: 2176514
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								蔵王・面白山・船形山
						蔵王スノーシュートレッキング 刈田岳
								2020年01月11日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 宮城県
																				宮城県
																														
								 山のこうちゃん
			
				その他5人
								山のこうちゃん
			
				その他5人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:48
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 318m
- 下り
- 654m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:41
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:48
					  距離 8.4km
					  登り 318m
					  下り 657m
					  
									    					 9:41
															54分
スタート地点
 
						14:29
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 蔵王ライザワールド レストラン 入口付近に登山ポスト有 | 
| その他周辺情報 | 湯の花茶屋 新左衛門の湯 750円(立ち寄り湯) 蔵王センタープラザ「ゆ〜湯」 600円(立ち寄り湯) 源七露天の湯 入浴料 550円(立ち寄り湯) 蔵王温泉 上湯共同浴場、下湯共同浴場、川原湯共同浴場 入浴料 200円 | 
写真
装備
| MYアイテム |  山のこうちゃん 重量:12.29kg                                                                           | 
|---|---|
| 個人装備 | 
																長袖インナー
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																アウター手袋
																予備手袋
																防寒着
																雨具
																ゲイター
																ネックウォーマー
																毛帽子
																靴
																ザック
																アイゼン
																スノーシュー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																水筒(保温性)
																笛
																ヘッドランプ
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 | 
感想
					登山サークル「杜の山小屋」のメンバーと蔵王 刈田岳スノーシュートレッキングしてきました。サークルのメンバーがドローン撮影 すげぇー!!と歓喜。晴天で見晴らしが良く西吾妻山、飯豊連峰、朝日連峰まで一望出来ました。
 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1461人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
途中合流でお昼ごはん食べて早々に帰りましたが、またどこかのお山でお会いしたらよろしくお願いします^ ^
刈田岳お疲れ様でした。今日もメンバーと面白山に登っていました。また、どこかの山でお会いしましょう(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する