記録ID: 2188821
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						京都一周トレイル北山東部コースを完歩
								2020年01月19日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				京都府
																				滋賀県
																				京都府
																														
								- GPS
- 07:45
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 878m
- 下り
- 1,396m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:47
					  距離 22.0km
					  登り 880m
					  下り 1,403m
					  
									    					17:48
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 叡山電鉄鞍馬線は15〜20分置きにある。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 鞍馬から二ノ瀬間は歩道のない狭い車道歩きのため車に注意。 | 
| その他周辺情報 | 中間地点の大原にファミマがある。 | 
写真
感想
					雪が降らないから再び京都トレイルへ。
北山東部コースはいきなり比叡山から始まる。叡山ケーブルは運休中のため下から登る。山頂に立ち寄ってからトレイルコースへ戻り、ひたすら歩く。横高山の登りはけっこうしんどい。水井山を超えるとあとは楽だ。仰木峠からは一気に下山。大原のコンビニで昼食を食べて再出発。大原からはほとんどが舗装道だ。静原から薬王坂を越えると鞍馬。なんとか明るいうちに山を抜けることができた。暗闇の中、貴船口を通って終点二ノ瀬へ。
24km、最高地点848m、累計登り1655m、9時間34分だった。これにて北山・西山を制覇。あとは東山だが、観光地を通るため春節が終わってから再開予定。
					
					ケーブルに乗るはずが……運休の為
えーい‼︎‼︎登っちゃお‼︎と下から登る事になり、
ケーブル比叡駅に着いた時は すでにひと汗。
少しルート外れて大比叡山頂に寄り道。
浄土院、にない堂、釈迦堂を参拝
延暦寺の荘厳な空気を感じながら
千日回峰行の道を通って比叡山を抜け
横高山、水井山、鞍馬、ニの瀬へ
鞍馬に着いた時は ほぼ日没。
時間がなかったので鞍馬寺にも寄らず
暗闇の中ニの瀬に到着。
東部コース完歩させて頂きました。
今回、比叡山で仏様に対する祈りを感じながら
お天気に恵まれ、伊吹山、琵琶湖、京都市内や大阪ハルカス迄と素晴らしい展望の中で 北の方にひときわ白いお山がーーー白山ーーー迄見渡せるなんて 最高にしんどい楽しいトレイルを経験させてもらえました。
いつもお付き合い頂き、ありがとうございます。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:3519人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									雪山ハイキング
									京都・北摂 [日帰り]
							
							
									大比叡山(きらら坂登山口)、延暦寺西塔から玉体杉、横高山、水井山、仰木峠、大原への縦走路
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 ふらっと
								ふらっと
			 とちおとめ
								とちおとめ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										









 580 さん
											580 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する