記録ID: 219259
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
根石岳・天狗岳
2012年08月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,304m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:42
6:20
45分
みどり池駐車場
7:05
30分
こまどり沢
7:35
10分
しらびそ小屋
7:45
50分
本沢温泉分岐
8:35
10分
みどり池分岐
8:45
65分
本沢温泉
9:50
40分
夏沢峠
10:30
15分
箕冠山
10:45
10分
根石山荘
10:55
11:10
15分
根石岳山頂
11:25
20分
白砂新道入口
11:45
20分
東天狗岳
12:05
50分
天狗の奥庭分岐
12:55
13:05
5分
黒百合ヒュッテ
13:10
50分
中山峠
14:00
3分
本沢温泉分岐
14:03
14:12
18分
しらびそ小屋
14:30
32分
こまどり沢
15:02
みどり池駐車場
天候 | 晴れ、帰宅時清里付近で雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(みどり池入口駐車場〜しらびそ小屋) 駐車場から林道に上がった地点で左に行ってしまい林道をぐるっと歩くことになってしまい ました。下山時に確認したところ、右に行くのが正しいようです。カーブミラーの向こうに 道標があります。 2011年の台風の影響でルートが地図に載っているものと変わっており、沢の右側でなく左側を 登っていきます。地図のものより短いコースになっていると思います。こまどり沢のあたりで 向こう岸に本来の登山道が見えるようです。 (しらびそ小屋〜本沢温泉) 途中、登山道が浅い小川のようになっているところがありました。尾根を越えた後、本沢温泉 に向かう林道に下るところ、石、木の根がちょっとやっかいです。 (本沢温泉〜根石岳) 特に険しいところはありません。 (根石岳〜東天狗岳) 根石岳から白砂新道入口までの下りが急で岩、段差があります。慎重に降りた方がよいです。 (東天狗岳〜天狗の奥庭〜中山峠) 天狗の奥庭への分岐ですが、土、砂利の道で滑りやすいです。天狗の奥庭から黒百合ヒュッテ への下りは急で大きな段差のある岩群を下ります。ここまでで膝にきていると思いますので ゆっくり下った方がよいでしょう。 (中山峠〜しらびそ小屋) 鎖場は急ですが短いので大変ではありませんでした。鎖場は二か所あります。あとはつづら 折りを丁寧に歩けば問題ないでしょう。平坦になってから長いです。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
根石岳が思いのほかよかったです。山頂からは、左手に天狗岳、右手に硫黄岳と眺望がすばらしい。ここで昼食をとりました。東天狗岳の喧噪にくらべると静かで落ち着ける場所でした。天狗岳に来たときはまた寄りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する