記録ID: 2194563
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺〜お汁粉とともに〜
2020年01月25日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 836m
- 下り
- 839m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス:飯能駅7:10発湯ノ沢行(さわらびの湯BS下車) 復路 バス:さわらびの湯BS発13:34発飯能駅行 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
一部台風の影響で崩落個所あり 頂上付近は雪が融けたためぬかるみあり |
| その他周辺情報 | さわらびの湯 800円(3時間) |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
|
|---|
感想
今回ははじめて食事をメインにした登山でした。
といっても帰省した際に持たされた餅を食べただけです。
スキレットもこの頃使っていなかったので、ついでに使いました。
スキレットで餅を焼くのはちょっと難しかったです。
棒ノ嶺は2年前ぐらいまではよく来ていましたが、バス代節約のため武甲山や伊豆ヶ岳にシフトしていました。
山頂にテーブルがあるのを思い出して久しぶりに行くことにしました。
台風の影響で崩落個所があり自然の脅威を改めて思い知りました。
食事はいつもはおにぎりorカロリーメイトで済ませていたけど、山ご飯もいいかもと思いました。
また余裕があれば、作ろうかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
koube777









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する