記録ID: 2200222
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
新柵山〜くぬぎの七曲(ロウバイ&水仙見頃)
2020年02月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 395m
- 下り
- 402m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
慈光寺入り口BS隣にハイカー用駐車場あり。 |
その他周辺情報 | □くぬぎの七曲 https://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=40636 蝋梅、水仙見頃 □くぬぎむら体験交流館 https://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=11572 ひもかわうどん □都幾川四季彩館 https://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=11576 日帰り入浴 □豆腐工房わたなべ http://www.11-12.co.jp 人気のお豆腐屋さん |
写真
感想
昨年末に部署が変わり忙しく、なかなか山に行けない。今週末は谷川岳に行くぞーと思ったら強風🌬
きっと谷川ブルーは拝めても楽しくないだろう。
そこで筑波山に行きご来光を拝み、下山して福寿草・ロウバイ・梅を楽しもうと思ったら…妻から「明日子ども達のかるた大会があるから、車使うなら送り迎えしてね。」とな。結局近場の山しか行けないじゃん。
いいんだ、どうせ筑波山は観光バスも多いし、新型コロナウイルス対策でマスクをしないと春節中は危ないからと自分に言い聞かせ、まだ登った事がない新柵山に出掛けて来ました。
新柵山、マイナー感抜群な山だけど、その分静かな山歩きを楽しめ意外な穴場でした。トレーニングには良い山だと思います。そしてお目当てのくぬぎの七曲、ロウバイと水仙は見頃を迎えており、良い休日になりました(^^)v
皆さまも新型コロナウイルスに感染しないように、手洗い&うがい、マスク、しっかり睡眠と栄養を取って、抵抗力を落とさないようにしてくださいね🖖
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1089人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する