記録ID: 2209968
								
								全員に公開
																
								山滑走
								甲信越
						鍋倉山 BC 『癒しの森』で鍋pow❄を頂く(n‘∀‘)η
								2020年02月08日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:59
 - 距離
 - 9.4km
 - 登り
 - 744m
 - 下り
 - 741m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:15
 - 休憩
 - 0:44
 - 合計
 - 5:59
 
					  距離 9.4km
					  登り 744m
					  下り 741m
					  
									    					 
				
					登りは細目に休憩を取ってます!
				
							| 天候 | 雪 ☃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						【雪運搬作業の情報】⇐ Bc 鍋倉フィールド より, 1月31日で終了予定だった雪運搬作業が 2月8日(土)まで延長となりましたのでお知らせします!作業は日曜日以外行われています! 以下、作業関係者からのお願いです! 「除雪終了点から集落方面のカーブまで路上駐車しないようにご協力お願いします!搬送のダンプの待機場所になります!」 ☆大人気のBCフィールド:鍋倉山 この日もたくさんの方が来られていましたが、必ず地元住民の迷惑にならない所・除雪の妨げにならない所に駐車してください (o^-')b !  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					今SEASONは小雪で、沢が埋まっていなかったり立木が多かったりします! 充分気をつけて滑走を楽しまれてください。 登山計画書は「山と自然ネットワーク コンパス」を利用  | 
			
| その他周辺情報 | 下山後、冷えた身体を温めるのに“いいやま湯滝温泉”[大人(中学生以上)/ 510円] ⇒URL http://www.yutakionsen.net/ が近くて良いのですが、新潟からだと反対方向になるので十日町市・宮中島温泉♨の“ミオン中里”[大人(中学生以上)/ 600円]⇒URLhttps://nakasato-mion.com/ までガマンしました (>︿<。) | 
写真
										“田茂木平”をショートカット
やたら汗が出るし、今日は何かオカシイと思ったら...゜(゜´Д`゜)゜。
今週は新年会が続いたので、ただの飲み過ぎでした (`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)
						やたら汗が出るし、今日は何かオカシイと思ったら...゜(゜´Д`゜)゜。
今週は新年会が続いたので、ただの飲み過ぎでした (`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)
										ルーファイの練習と思いノートレースを下り重機の見える県道95号線[越えちゃってましたが…(笑)]へ ‥…━━━ΣΣΣ≡ヘ(*-ω-)ノ  
バインディングの下に雪がくっ付いて、真面に動けません ┐('〜`;)┌
						バインディングの下に雪がくっ付いて、真面に動けません ┐('〜`;)┌
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖インナー
																ハードシェル
																アウター手袋
																予備手袋
																防寒着
																バラクラバ
																ヘルメット
																ザック
																ビーコン
																ココヘリ
																スコップ
																ゾンデ
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																ツェルト
																SplitBoard
																予備パーツ&工具
																バインディング
																ブーツ
																シール
																ストック
																カメラ
																温かい飲み物…
															 
												 | 
			
|---|---|
| 備考 | やはり、持ってて良かった“使い捨てカイロ;マグマ” | 
感想
					全国的に暖冬傾向で、雪国:越後も今まで無かった様な小雪❄が続いてます (/´△`\)
豪雪地:魚沼も例外では無く、雪山好きの人達がわずかな雪を求めて右往左往してる状態が2月に入っても解消されません ┐('〜`;)┌  
夕方から用事が入っていたので、午前中くらいで何とか滑れるお山と思いFacebook繋がりの“Bc 鍋倉フィールド”に連絡してみたら、かなり藪も埋まって“西の沢”周辺はイイ感じ♬になっているとか... (*♥。♥*)ポ〜
大雪警報が出ていましたが、アソコなら雪の付きも良く雪崩る心配も少ないので前日の宴会 Ю―(^▽^o)を早めに切り上げ➠早起きして温井集落へと向かいました  (o≧▽゜)o
人気の“冬の鍋倉”は早朝にもかかわらず既に数台の車が... !!( ; ロ)゜ ゜
それ位なら山に入れば空いてくるので○ですが、田茂木平〜どうまん平辺りは雪がねっとりとまとわりつき登りはシールに付き高下駄に!、降りはバインディング下にダンゴになって前下がりにと!!!三日酔いの身体にはメッチャ応えました (;´д`)ゞ
しかも登りで止せばイイのにラッセル【板を履いてて腿くらいで、外すと腰上まで沈みました (/´△`\)】なんかして無駄に疲れたので、残念ながら今回はオカワリ無しです (>_<)”
でも次回の為にスノーボード向けのルートもわかったし、たっぷり雪遊びが出来たのでOKとしましょ〜 ♪ヽ(´▽`)/ 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:539人
	
									
									
									
									
							
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する