ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2211596
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

富士山双子山スノートレッキング

2020年02月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
ヒトミン その他4人
GPS
05:03
距離
7.0km
登り
644m
下り
640m

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
1:40
合計
4:37
12:50
14:10
0
13:40
14:00
0
14:00
ゴール地点
天候 快晴のち曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
太郎坊から登りはじめ〜。ご一緒した方が撮ってくださいました。
太郎坊から登りはじめ〜。ご一緒した方が撮ってくださいました。
樹林帯を抜けると、富士山がどーん!って、カメラの設定しくじってここで撮った写真ほとんどが白とびしたのでスマホ写真で・・・。
2020年02月08日 10:51撮影 by  808SH, SHARP
1
2/8 10:51
樹林帯を抜けると、富士山がどーん!って、カメラの設定しくじってここで撮った写真ほとんどが白とびしたのでスマホ写真で・・・。
振り返るとゲレンデさながらの雄大な景色。ふもとの方で野焼きしてました。
2020年02月08日 10:48撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
2/8 10:48
振り返るとゲレンデさながらの雄大な景色。ふもとの方で野焼きしてました。
照りつける太陽、汗ばむ陽気、でも下界は寒かったらしいですw
2020年02月08日 10:57撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
2
2/8 10:57
照りつける太陽、汗ばむ陽気、でも下界は寒かったらしいですw
そして双子山の下塚が眼前に。えっ、これ登るんですか?ホントに?
2020年02月08日 11:48撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
2/8 11:48
そして双子山の下塚が眼前に。えっ、これ登るんですか?ホントに?
登っても登ってもたどり着かないのは夏富士と同じw
2020年02月08日 11:53撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
2/8 11:53
登っても登ってもたどり着かないのは夏富士と同じw
この写真地味にいい出来だと思うのですがw
2020年02月08日 11:55撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
2
2/8 11:55
この写真地味にいい出来だと思うのですがw
で、このへんからバテてついてけなくなりwww
2020年02月08日 11:56撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
2/8 11:56
で、このへんからバテてついてけなくなりwww
二ツ塚上塚と二ツ塚下塚の間にある分岐についたときにはかげってきて・・・
2020年02月08日 12:07撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
2/8 12:07
二ツ塚上塚と二ツ塚下塚の間にある分岐についたときにはかげってきて・・・
ここでランチターイム!
「hungry?」のCMが脳内駆け巡り(古www)
2020年02月08日 12:08撮影 by  808SH, SHARP
1
2/8 12:08
ここでランチターイム!
「hungry?」のCMが脳内駆け巡り(古www)
二つ塚上塚を目指しているパーティが見えます。えっと、マジでここ登るんですか?とちょっとビビる。
2020年02月08日 12:09撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
2/8 12:09
二つ塚上塚を目指しているパーティが見えます。えっと、マジでここ登るんですか?とちょっとビビる。
こわかったら途中で下山してもいい許可を取って登りはじめ、あれよあれよと山頂へ。
2020年02月08日 12:58撮影 by  808SH, SHARP
2/8 12:58
こわかったら途中で下山してもいい許可を取って登りはじめ、あれよあれよと山頂へ。
登れたよ!見てたときほど斜面急じゃなかった!
2020年02月08日 13:10撮影 by  808SH, SHARP
1
2/8 13:10
登れたよ!見てたときほど斜面急じゃなかった!
残念ながら雪女発症し、富士山頂は見えなくなりましたが
2020年02月08日 12:58撮影 by  808SH, SHARP
2/8 12:58
残念ながら雪女発症し、富士山頂は見えなくなりましたが
恐怖心とかあきらめの心に打ち勝ったものだけが得られる景色。やったどー!
2020年02月08日 13:19撮影 by  808SH, SHARP
2/8 13:19
恐怖心とかあきらめの心に打ち勝ったものだけが得られる景色。やったどー!
で、雪が降ってきたので下山開始w
2020年02月08日 13:42撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
1
2/8 13:42
で、雪が降ってきたので下山開始w
結構急な斜面だったけど、軽アイゼンでもしっかり雪面をつかんでくれました。
2020年02月08日 13:47撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
2/8 13:47
結構急な斜面だったけど、軽アイゼンでもしっかり雪面をつかんでくれました。
ぷちっとシュカブラ
2020年02月08日 13:48撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
2/8 13:48
ぷちっとシュカブラ
で、二つ塚下塚にも登頂〜。雪山レベルがぐぐっと上がったすばらしい講習でした。
2020年02月08日 14:01撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
2/8 14:01
で、二つ塚下塚にも登頂〜。雪山レベルがぐぐっと上がったすばらしい講習でした。
ふもとの野焼きの灰がずーっと降り積もっていました。これはこれでレア。
2020年02月08日 14:24撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
2/8 14:24
ふもとの野焼きの灰がずーっと降り積もっていました。これはこれでレア。
帰りはみんなでソリで遊びながら下山しました〜。
2020年02月08日 14:28撮影 by  NIKON D5200, NIKON CORPORATION
3
2/8 14:28
帰りはみんなでソリで遊びながら下山しました〜。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

Nature Guide LISの双子山スノートレッキングに参加。
ふじちゃん御殿場口の太郎坊あたりからガイドの野中さんに導かれアタック開始!
青い空、白い白い雪。
そして途中から安定の雪女発症ww
バテたし、急斜面にビビったけど、なんとか登頂。
ひとりだったら絶対踏み出せない斜面でしたが、
野中さんやご一緒いただいたみなさんに後押ししていただく形で
恐怖心やあきらめを乗り越えた先はサイコーの景色が待ってました。
この急斜面を登って降りれたのはすごく自信になりました!

それから、下りで疲れてくると足首を捻りやすいと相談したら、私の足の指が浮き指で力が外側に逃げていくので外側にぐきっといきやすいと教わりました。
dropgripという足半を勧められたのでさっそく購入。足指を鍛えよう。

普段はひとりで登ることが多いけど、定期的にガイド講習行きたいなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら