記録ID: 2211596
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
富士山双子山スノートレッキング
2020年02月08日(土) [日帰り]



- GPS
- 05:03
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 644m
- 下り
- 640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 4:37
天候 | 快晴のち曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
Nature Guide LISの双子山スノートレッキングに参加。
ふじちゃん御殿場口の太郎坊あたりからガイドの野中さんに導かれアタック開始!
青い空、白い白い雪。
そして途中から安定の雪女発症ww
バテたし、急斜面にビビったけど、なんとか登頂。
ひとりだったら絶対踏み出せない斜面でしたが、
野中さんやご一緒いただいたみなさんに後押ししていただく形で
恐怖心やあきらめを乗り越えた先はサイコーの景色が待ってました。
この急斜面を登って降りれたのはすごく自信になりました!
それから、下りで疲れてくると足首を捻りやすいと相談したら、私の足の指が浮き指で力が外側に逃げていくので外側にぐきっといきやすいと教わりました。
dropgripという足半を勧められたのでさっそく購入。足指を鍛えよう。
普段はひとりで登ることが多いけど、定期的にガイド講習行きたいなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する