記録ID: 2213524
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
鴻応山 678.9 天までとどけ!
2020年02月09日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 313m
- 下り
- 297m
コースタイム
天候 | 晴れたり曇ったり時々粉雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは少々荒れています |
その他周辺情報 | 乳の泉 http://kigaku.jpn.org/wp_k/archives/1959 弁天の里 https://mizuhofarm.jp/tamagogohan-shop.html |
写真
感想
ほんとは但馬八木城に行くつもりだったんですが・・・
ノーマルタイヤの悲しさよ
鴻応山でもギリギリでしたね!
この山は豊能一高い山ですが汗もかかずに登ることができました。
R423沿いにもええトコいっぱいですね
また行くぞ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yajisannこんにちは、今回は一日違いでしたね。
寺田ルートは入口から右側が正規ルートのようですが、
整備する気が無いのか、例の黄色テープのところまで
笹薮と化しています。
雪の時にはさぞ、うっとおしかったことでしょうね
牧ルートがメインなんでしょう
drpepperさんお早うございます
レコを見て行者山とも思ったのですが・・・
最近はピークでPHプレートを探す癖がついてしまいました( ^ω^ )
また、素敵な京都北山のレコを期待してます
弥次喜多初の雪山に大はしゃぎの1日でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する