記録ID: 2218596
全員に公開
ハイキング
東海
八木山から愛宕山経由、大岩見晴台周回
2020年02月11日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 753m
- 下り
- 754m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:10
天候 | 快晴 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全ルート、メジャーコースで道は明瞭、特に危険個所はありません。 ただし、愛宕山西登山口(薬王院)からのコースは冬季の場合は問題なしですが、灌木・枯れ草が幾らか藪状態です。 また、一部にガレ場・ザレ場、岩稜帯ではスリップ転倒に注意しました。 ところで北山は南側・西側の登山口部分がかなりの藪漕ぎ状態でしたので小生は撤退しました。 |
写真
装備
個人装備 |
地形図(S=1/25000)
コンパス必携
|
---|
感想
予定では、藪山の北山を登攀するつもりでした。それが?
先人のレコを拝見して藪山とは言え、それほどでもないと高を括ていましたが、北山恐るべし、現地の藪漕ぎの状況を判断して、小生の根性と体力を考えれば、これは無理と判断し、その代わりに何時もの大岩見晴台に急遽変更しました。
大岩見晴台では大勢のハイカーが見えました。春のような陽気にもかかわらず、眺望が抜群で冠雪に白く輝く御嶽を始め、乗鞍岳・北アルプス槍ヶ岳まで確認できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する