記録ID: 221894
全員に公開
ハイキング
奥秩父
涼を求めて西沢渓谷 女子登山部の夏ハイキング♪
2012年08月31日(金) [日帰り]

コースタイム
11:35西沢渓谷入口〜12:10二俣吊橋〜12:35三重の滝〜12:55恋糸の滝〜13:10母胎淵〜13:30七ツ釜五段の滝〜(昼食30分)〜14:10西沢渓谷終点〜15:45西沢渓谷入口
| 天候 | 快晴、下山後にわか雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
山梨市営バス(西沢渓谷線)10:21山梨市駅〜11:19西沢渓谷入口 山梨市営バス(西沢渓谷線)16:25西沢渓谷入口〜17:23山梨市駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは往路、復路の分岐か西沢山荘のあたりにあったが記入用紙がなかったので提出せず(スミマセン)。 特に危険な場所はないが、岩場は滑りやすいこともあるので要注意。 帰路のトロッコ道も結構な崖だったりするので油断せず歩くほうが良い。 車ではなかったので行きやすい場所に温泉がないのが難点。車なら色々選択肢がありそうだった。 |
写真
感想
女子登山部で山梨県の西沢渓谷へ行ってきました。
登山部といっても名ばかりでほとんどハイキング部に近いのですが、そんなメンバーでも楽しめる場所ということで選びました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4108人


ここは、険しい箇所もさほどなく女子向きですね。色々な滝を経て、最後に真打ち、七ツ釜五段の滝、という行程もよいです。復路はかったるく感じましたが・・・
温泉は確かに車じゃないと行きにくいですね。「ほったらかし温泉」というのがあって、夜景を一望できる露天風呂があるのですが、駅から車で15分ほどかかります。次は女子登山部で古武信岳を!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する