記録ID: 2226227
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								箱根・湯河原
						梅見頃!湯河原梅林と城山・幕山・南郷山周回
								2020年02月19日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:19
 - 距離
 - 17.2km
 - 登り
 - 1,207m
 - 下り
 - 1,217m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:15
 - 休憩
 - 1:04
 - 合計
 - 6:19
 
					  距離 17.2km
					  登り 1,217m
					  下り 1,221m
					  
									    					 
				| 過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全体的には良く整備された歩きやすいハイキングコースです。 ただし、しとどの窟から湯河原梅林に出るまでの間は道が細く、高巻道やガレ場もあり、小さな渡渉箇所も数ヶ所あります。滑り易い所もありますので注意して歩きましょう。 また、自鑑水から南郷山の間では、新しい林道と登山道が錯綜し、ルートが判りにくい所もあります。ペイントや赤リボンを確認して進んで下さい。 【湯河原ハイキングコース】 https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/leisure/hiking.html  | 
			
| その他周辺情報 | 梅まつり開催期間中、湯河原梅林は入園料200円(15才以上)が必要です | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					先週に引き続き、梅見に湯河原梅林を訪れることにしました。
湯河原町のHPでハイキングコースを確認し、湯河原駅から城山〜幕山〜南郷山を巡るコースとしましたが、源頼朝の伝説とともに展望も良く変化に富んだ山歩きを楽しむことができました。
さすがに湯河原梅林には多くの人が訪れていましたが、梅もほぼ8分咲きの見頃を迎えており、淡いピンクの春を感じられました。
城山ではあじさい、南郷山付近ではさつきも楽しめられるようです。時期を変えてまた訪れてみたいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:561人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する