記録ID: 223950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
雪彦山 鉾立山 (兵庫県夢前町)
2012年09月12日(水) [日帰り]


- GPS
- 06:50
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,429m
- 下り
- 1,411m
コースタイム
6:17登山口〜8:18大天井岳〜9:30雪彦山〜10:10鉾立山〜虹滝〜12:50登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし 登山ポストあり 雪彦温泉(ラドン)¥700 |
写真
撮影機器:
感想
初めてのコースでした。3日前に来ましたが 雨で止めて再挑戦です。
前日車中泊で 臨みました。 前日夕方駐車場を 通ると マイクロバス2台がおり 「えっ明日一緒になるん?」と心配しましたが 帰ったようです。良かった!? 老人会の様でした。 ザックは道路に 投げ出し 「かなわん!」なぁ
それにしても 遅い時間の 下山じゃな〜
岩が多いと知ってはいましたが 「なるほど!」でした。 いきなりの急登で 半袖に… 岩にペンキで矢印が 有り ヤマコレで見たとうりです。
展望岩で写真を撮っていたら 単独ハイカーが 挨拶しても無視されていきました。 鉾立山で 会った学生さんは 少し一緒に歩きましたが 12時に 迎えが来るらしいので 先に行ってもらいました。 大曲手前で単独者とすれ違いました。
大曲でミスコースして 急坂を下りかけ 「これは違う」ような気がして 引き返して 正解でした。 下りの沢道は 何回も沢渡りが あり けっこう歩き辛らかったです。 ロープも何箇所かあり 変化に富んでいます。「増水時危険の意味が分かります。 鋼製ダムは 実際に見ると「迫力」が ありました。
下山後 ゆっくり コーヒー&ラーメンを していたら、6〜7人が降りてこられました。 天気に恵まれ 岩の練習になりました。
昔 雪彦林道は ダートの頃 良く走りに来ていて 横目で 登山口を見ていましたが 自分が 歩くとは思っていませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2026人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する