記録ID: 224691
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								箱根・湯河原
						金時山(過去山行)
								1991年11月17日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				静岡県
																				神奈川県
																				静岡県
																														
								- GPS
- 04:15
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 749m
- 下り
- 1,091m
コースタイム
					乙女峠トンネル前09:30→乙女峠10:00→11:00金時山11:30→分岐13:00→13:45宮城野
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
写真
感想
					過去の山行記録です。
新松田より御殿場線で御殿場に向かう。この線は初めてだったので車窓を楽しみにしていたのだが、どうしたことか、電車は超満員であったので少しがっかり。
御殿場よりバスで乙女峠トンネル前より登り始める。一汗かいて乙女峠へ。目の前に広がった富士山には思わず目を見張った。
乙女峠より金時山に向かったが思ったより遠い。コースタイム維持の為急いで歩く。
金時山の頂上は人、人、人の山だった。「こんな山一人でくるんじゃなかった」という思いがよぎる。
その山頂をサッサと後にして、矢倉峠、そして明神ヶ岳に向かう。遠めから見たときは草原の素敵な道のような気がしたが、実際にはハコネザサに覆われた展望のない道であった。矢倉峠を経て明神ヶ岳へ登る手前で宮城野へのエスケープルートを取る。あまり歩かれていない道で誤って谷の方に降りて行ったが途中より登山道に無事復帰。
宮城野にて温泉に入り帰る。
PS 途中の分岐で中年の女性に道を聞かれたが、箱根は地図を持ってない人も登るらしい。びっくり!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:553人
	
 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する