平成を飛び越して昭和レトロな感じのカッチョええ湖西線に揺られての電車旅。
本日は下見登山で、比叡山坂本までやってきました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 8:16
																											
								 
								
								
										平成を飛び越して昭和レトロな感じのカッチョええ湖西線に揺られての電車旅。
本日は下見登山で、比叡山坂本までやってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お寺だらけの街、坂本の案内図。
とりあえず日吉大社方面へまっすぐです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 8:19
																											
								 
								
								
										お寺だらけの街、坂本の案内図。
とりあえず日吉大社方面へまっすぐです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											湖西道路をくぐって、いざ日吉大社へ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 8:19
																											
								 
								
								
										湖西道路をくぐって、いざ日吉大社へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											すぐにセブンイレブンがありました。
お昼は持ってきましたが、ここでもゲットできますね。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 8:21
																											
								 
								
								
										すぐにセブンイレブンがありました。
お昼は持ってきましたが、ここでもゲットできますね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ワタシ:「フムフム、公人屋敷 公開中とな」
何やら視線を感じます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 8:27
																											
								 
								
								
										ワタシ:「フムフム、公人屋敷 公開中とな」
何やら視線を感じます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											そう。
滋賀県といえば、飛び出し人形 とび太くんです。
とび太くん:「チラッ」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 8:27
																											
								 
								
								
										そう。
滋賀県といえば、飛び出し人形 とび太くんです。
とび太くん:「チラッ」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											カッチョええズーマーが止まってました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 8:27
																											
								 
								
								
										カッチョええズーマーが止まってました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											京阪電車 坂本比叡山口駅を通過。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 8:28
																											
								 
								
								
										京阪電車 坂本比叡山口駅を通過。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											写真で見ると、山がサングラスをかけている様に見えますが、断崖に2つお堂?が建っています。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 8:29
																											
								 
								
								
										写真で見ると、山がサングラスをかけている様に見えますが、断崖に2つお堂?が建っています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											日吉そばのとなり?が老舗 鶴喜そばです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 8:30
																											
								 
								
								
										日吉そばのとなり?が老舗 鶴喜そばです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											日吉大社までやってきました。
手前にトイレがありました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 8:35
																											
								 
								
								
										日吉大社までやってきました。
手前にトイレがありました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鳥居のすぐ左横の石階段より延暦寺に向けて登ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 8:37
																											
								 
								
								
										鳥居のすぐ左横の石階段より延暦寺に向けて登ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											急登がなく、登りやすい印象。
道もしっかりしていて、迷う様なところは特にありません。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 8:52
																											
								 
								
								
										急登がなく、登りやすい印象。
道もしっかりしていて、迷う様なところは特にありません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鉄塔を通過。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 8:59
																											
								 
								
								
										鉄塔を通過。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											法然堂との事です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 9:30
																											
								 
								
								
										法然堂との事です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											延暦寺界隈まで登ってきました。
延暦寺会館。
何の施設なのかわかりませんでしたが、帰宅後の調べによると宿泊施設の様です。
延暦寺会館:「勉強不足!」
ワタシ:「スンマセン」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 9:35
																											
								 
								
								
										延暦寺界隈まで登ってきました。
延暦寺会館。
何の施設なのかわかりませんでしたが、帰宅後の調べによると宿泊施設の様です。
延暦寺会館:「勉強不足!」
ワタシ:「スンマセン」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ひときわ目を引く立看板がありました。
しょうぐうさん:「ようお詣り!もちろん泊まって行くよね!?」
ワタシ:「あっ、いや、その…」
足早にその場を立ち去りました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 9:35
																											
								 
								
								
										ひときわ目を引く立看板がありました。
しょうぐうさん:「ようお詣り!もちろん泊まって行くよね!?」
ワタシ:「あっ、いや、その…」
足早にその場を立ち去りました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											広いところに出ました。
コロナの影響か、人が少ないです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 9:40
																											
								 
								
								
										広いところに出ました。
コロナの影響か、人が少ないです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											広場の中央付近には火を焚く様なところがありました。
写真右上のところに御朱印受付の看板がありました。
またその隣ら辺に、綺麗なトイレもありました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 9:41
																											
								 
								
								
										広場の中央付近には火を焚く様なところがありました。
写真右上のところに御朱印受付の看板がありました。
またその隣ら辺に、綺麗なトイレもありました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											現在地を確認。
ワタシ:「フムフム」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 9:44
																											
								 
								
								
										現在地を確認。
ワタシ:「フムフム」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											確か自然の予習では阿弥陀堂辺りから山頂に続く道があるとの事で、阿弥陀堂方面に向かいます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 9:46
																											
								 
								
								
										確か自然の予習では阿弥陀堂辺りから山頂に続く道があるとの事で、阿弥陀堂方面に向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											階段を登り切ると、何度かついたことのある鐘が出てきました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 9:47
																											
								 
								
								
										階段を登り切ると、何度かついたことのある鐘が出てきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鐘:「今日もついてかない?」
ワタシ:「つかいでか」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 9:48
																											
								 
								
								
										鐘:「今日もついてかない?」
ワタシ:「つかいでか」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鐘:「1回50円です」
ワタシ:「鐘だけに金を取ると」
鐘:「おもろない」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 9:48
																											
								 
								
								
										鐘:「1回50円です」
ワタシ:「鐘だけに金を取ると」
鐘:「おもろない」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											看板:「連打禁止」
ワタシ:「高橋名人、言われてますよ」
看板:「昭和か!」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 9:48
																											
								 
								
								
										看板:「連打禁止」
ワタシ:「高橋名人、言われてますよ」
看板:「昭和か!」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鐘のそばに建つ御堂。
いつも前を通ってましたが、阿弥陀堂との事です。
無知なワタシはここが根本中堂だと思ってました。
根本中堂はというと、途中にありました。(改修中でしたが)											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 9:58
																											
								 
								
								
										鐘のそばに建つ御堂。
いつも前を通ってましたが、阿弥陀堂との事です。
無知なワタシはここが根本中堂だと思ってました。
根本中堂はというと、途中にありました。(改修中でしたが)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											阿弥陀堂の左の道の先に、皆さまのレコで事前予習した場所を発見。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 9:59
																											
								 
								
								
										阿弥陀堂の左の道の先に、皆さまのレコで事前予習した場所を発見。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											案内板がありました。
ワタシ:「間違いないっ」
看板:「昭和の芸人?」
長井秀和:「平成です」
(実はよく知りません)											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 9:59
																											
								 
								
								
										案内板がありました。
ワタシ:「間違いないっ」
看板:「昭和の芸人?」
長井秀和:「平成です」
(実はよく知りません)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											難しい案内看板。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 10:00
																											
								 
								
								
										難しい案内看板。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂に40分コースを取りました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 10:00
																											
								 
								
								
										山頂に40分コースを取りました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この看板付近にいつも声をかけられる関所があります。
拝観料は何と1000円に値上がりしてました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 10:02
																											
								 
								
								
										この看板付近にいつも声をかけられる関所があります。
拝観料は何と1000円に値上がりしてました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											西塔に渡る橋。
いつも逆走で通る道ですが、今回は延暦寺から直接大比叡に上がる道を取るつもりでした。
ミスコースに気づいて戻ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 10:03
																											
								 
								
								
										西塔に渡る橋。
いつも逆走で通る道ですが、今回は延暦寺から直接大比叡に上がる道を取るつもりでした。
ミスコースに気づいて戻ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											再びややこし看板まで戻ってきました。
看板:「ややこし看板とか言わんといて!」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 10:14
																											
								 
								
								
										再びややこし看板まで戻ってきました。
看板:「ややこし看板とか言わんといて!」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											気を取り直して山頂30分コースへ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 10:15
																											
								 
								
								
										気を取り直して山頂30分コースへ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今年は本当に雪が降りませんでしたね。
少しだけ白くなった道を見れて嬉しかったです。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 10:20
																											
								 
								
								
										今年は本当に雪が降りませんでしたね。
少しだけ白くなった道を見れて嬉しかったです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											電波塔:「ジジジジ…頂上は…」
ワタシ:「ん?テレパシー?」
電波塔:「頂上は…この先の…少し高くなったところ…」
ワタシ:「知ってます」
電波塔:「チッ…」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 10:32
																											
								 
								
								
										電波塔:「ジジジジ…頂上は…」
ワタシ:「ん?テレパシー?」
電波塔:「頂上は…この先の…少し高くなったところ…」
ワタシ:「知ってます」
電波塔:「チッ…」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大比叡 登頂。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 10:34
																											
								 
								
								
										大比叡 登頂。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											三角点にタッチ!
ちなみに 「だいひえい」 とばかり思ってましたが、 「おおびえい」 が正解だそうです。
(関所のおっちゃんも「おおびえい」って言っておられました)											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 10:34
																											
								 
								
								
										三角点にタッチ!
ちなみに 「だいひえい」 とばかり思ってましたが、 「おおびえい」 が正解だそうです。
(関所のおっちゃんも「おおびえい」って言っておられました)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂駐車場に下りてきました。
滑走路みたい。
二郎さん:「飛びます、飛びます」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 10:37
																											
								 
								
								
										山頂駐車場に下りてきました。
滑走路みたい。
二郎さん:「飛びます、飛びます」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											アラフィフのオッさんには全く関係なさそうなモニュメントもありました。
モニュメント:「恋人の聖地」
ワタシ:「オッさんゴーホーム」
ワタシ:「なんだとーっ!(怒)」											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 10:39
																											
								 
								
								
										アラフィフのオッさんには全く関係なさそうなモニュメントもありました。
モニュメント:「恋人の聖地」
ワタシ:「オッさんゴーホーム」
ワタシ:「なんだとーっ!(怒)」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											駐車場からは展望がひろがります。
望遠鏡:「ささ!お金入れて見とくれやす!」
ワタシ:「あいにく今こまかいのがありませんで」
望遠鏡:「うそでっしゃろ!むしろ、こまかいのしかないんちゃいます!」
ワタシ:「ぐぬぬぬ、人を見る目が鋭い」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 10:40
																											
								 
								
								
										駐車場からは展望がひろがります。
望遠鏡:「ささ!お金入れて見とくれやす!」
ワタシ:「あいにく今こまかいのがありませんで」
望遠鏡:「うそでっしゃろ!むしろ、こまかいのしかないんちゃいます!」
ワタシ:「ぐぬぬぬ、人を見る目が鋭い」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ガーデンミュージアム比叡は4/10まで冬季休業との事でした。
(入った事ありません)											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 10:43
																											
								 
								
								
										ガーデンミュージアム比叡は4/10まで冬季休業との事でした。
(入った事ありません)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											叡山ケーブル・ロープウェイも冬季休業中。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 10:44
																											
								 
								
								
										叡山ケーブル・ロープウェイも冬季休業中。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いつも来ている時期が悪いんでしょうね。
こちらのお店も開いているのを見たことがない様な気がします。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 10:44
																											
								 
								
								
										いつも来ている時期が悪いんでしょうね。
こちらのお店も開いているのを見たことがない様な気がします。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雲母坂に向かいます。
ここを右に下ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 10:48
																											
								 
								
								
										雲母坂に向かいます。
ここを右に下ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											スキー場を横目に下って行くと、左に道が出てきます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 10:54
																											
								 
								
								
										スキー場を横目に下って行くと、左に道が出てきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											右に取って比叡ビュースポット方面へ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 10:54
																											
								 
								
								
										右に取って比叡ビュースポット方面へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											運休中のロープウェイ下を潜ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 10:56
																											
								 
								
								
										運休中のロープウェイ下を潜ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											電波塔が見えてきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 11:05
																											
								 
								
								
										電波塔が見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											比叡ビュースポットに到着。
いつもは雲母坂から登ってくるので、下ってきて到着するのは不思議な感じです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 11:05
																											
								 
								
								
										比叡ビュースポットに到着。
いつもは雲母坂から登ってくるので、下ってきて到着するのは不思議な感じです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											展望ポイントでベンチもあります。
風もないので、ここでお昼休憩としました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 11:06
																											
								 
								
								
										展望ポイントでベンチもあります。
風もないので、ここでお昼休憩としました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											前日の晩にゲットしておいた半額おにぎり。
生姜と塩昆布のもち麦ご飯。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 11:11
																											
								 
								
								
										前日の晩にゲットしておいた半額おにぎり。
生姜と塩昆布のもち麦ご飯。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											モンベルアルパインサーモでお湯を持参しました。
カップ麺(カレー)もいただきました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 11:11
																											
								 
								
								
										モンベルアルパインサーモでお湯を持参しました。
カップ麺(カレー)もいただきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											コーヒーとでん六のピーナツチョコまでいただいて大休憩終了、再スタート。
運休中のケーブルの駅では何人かの方々がお昼休憩されてました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 11:37
																											
								 
								
								
										コーヒーとでん六のピーナツチョコまでいただいて大休憩終了、再スタート。
運休中のケーブルの駅では何人かの方々がお昼休憩されてました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											格納庫の様な物はないらしく、ケーブルカーが止まってました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 11:40
																											
								 
								
								
										格納庫の様な物はないらしく、ケーブルカーが止まってました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											途中の展望ポイント。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 11:41
																											
								 
								
								
										途中の展望ポイント。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											下っていきます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 11:46
																											
								 
								
								
										下っていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											途中の休憩適地。
たくさんの人が休んでおられました。
景色が気になりましたが、シャイなアラフィフのワタシはスルーしました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 11:54
																											
								 
								
								
										途中の休憩適地。
たくさんの人が休んでおられました。
景色が気になりましたが、シャイなアラフィフのワタシはスルーしました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雲母坂っぽい感じになってきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 11:55
																											
								 
								
								
										雲母坂っぽい感じになってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											石碑:「ここは浄刹結界趾です」
ワタシ:「結界ですと?」
石碑:「オッさんは通れます」
ワタシ:「じゃあ、ワタシは無理だ」
石碑:「ええし、早よ通れオッさん」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 12:02
																											
								 
								
								
										石碑:「ここは浄刹結界趾です」
ワタシ:「結界ですと?」
石碑:「オッさんは通れます」
ワタシ:「じゃあ、ワタシは無理だ」
石碑:「ええし、早よ通れオッさん」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											再びビュースポット。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 12:04
																											
								 
								
								
										再びビュースポット。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											石碑:「ここは水飲対陣跡です」
ワタシ:「ミノムシ大臣ですと?」
石碑:「違いますね」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 12:05
																											
								 
								
								
										石碑:「ここは水飲対陣跡です」
ワタシ:「ミノムシ大臣ですと?」
石碑:「違いますね」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雲母坂の登山口まで下りてきました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 12:23
																											
								 
								
								
										雲母坂の登山口まで下りてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											登山口付近にあった小さな水路。
水がとてもきれいで、手を洗いました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 12:24
																											
								 
								
								
										登山口付近にあった小さな水路。
水がとてもきれいで、手を洗いました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											白川通りに向けて下っていきます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 12:25
																											
								 
								
								
										白川通りに向けて下っていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											橋を渡ったところの左手に公園がありましたので立ち寄りました。
下山後に銭湯に入る予定でしたが、開店までずいぶん時間があるので、銭湯は諦めて人気のない公園で街着に着替えました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 12:29
																											
								 
								
								
										橋を渡ったところの左手に公園がありましたので立ち寄りました。
下山後に銭湯に入る予定でしたが、開店までずいぶん時間があるので、銭湯は諦めて人気のない公園で街着に着替えました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ワタシ:「なになに?みなさんようこそ、音羽川砂防環境整備事業、砂防学習ゾーンへいらっしゃいました」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 12:52
																											
								 
								
								
										ワタシ:「なになに?みなさんようこそ、音羽川砂防環境整備事業、砂防学習ゾーンへいらっしゃいました」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ワタシ:「ん?ようこそ、音羽川砂防環境整備事業、砂防学習ゾーンへいらっしゃいました」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 12:52
																											
								 
								
								
										ワタシ:「ん?ようこそ、音羽川砂防環境整備事業、砂防学習ゾーンへいらっしゃいました」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ワタシ:「ん?へいらっしゃい!?江戸っ子?」
案内看板:「違いますね」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 12:52
																											
								 
								
								
										ワタシ:「ん?へいらっしゃい!?江戸っ子?」
案内看板:「違いますね」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											音羽川沿いを白川通りに向けて歩いていきます。
ほっこりする風景ですね。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 12:57
																											
								 
								
								
										音羽川沿いを白川通りに向けて歩いていきます。
ほっこりする風景ですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											途中にあった家。
なんとなくハウルの動く城みたいな感じ?
(詳しくありません)											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 13:03
																											
								 
								
								
										途中にあった家。
なんとなくハウルの動く城みたいな感じ?
(詳しくありません)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											かれこれ30年近く前の話になりますが、実は学生の頃に山端に下宿しておりました。
その頃、自炊の材料調達のためによく立ち寄った やおたみ。
まだあって感動。
確かたぬきがマスコットだった様な。(詳細不明ですが)											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 13:10
																											
								 
								
								
										かれこれ30年近く前の話になりますが、実は学生の頃に山端に下宿しておりました。
その頃、自炊の材料調達のためによく立ち寄った やおたみ。
まだあって感動。
確かたぬきがマスコットだった様な。(詳細不明ですが)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											川端北山。
下宿していた頃から気になっている喫茶ジュゲム。
キラキラと流れる高野川を見ながらサンドイッチとコーヒーとかを頂いたら、さぞ美味しいんだろうなぁと思いながら、1度も入ったことがありません。
わたしのいた下宿は はなれ になっていて、夏は外よりも暑く、冬は外よりも寒かった覚えがあります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 13:12
																											
								 
								
								
										川端北山。
下宿していた頃から気になっている喫茶ジュゲム。
キラキラと流れる高野川を見ながらサンドイッチとコーヒーとかを頂いたら、さぞ美味しいんだろうなぁと思いながら、1度も入ったことがありません。
わたしのいた下宿は はなれ になっていて、夏は外よりも暑く、冬は外よりも寒かった覚えがあります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北山通りにて。
高級ポルシェディーラーの駐車場。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 13:16
																											
								 
								
								
										北山通りにて。
高級ポルシェディーラーの駐車場。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											イェーがいっぱい!											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 13:35
																											
								 
								
								
										イェーがいっぱい!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											下鴨神社本通り北山。
ダム女前です。
ここから下に下ります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 13:35
																											
								 
								
								
										下鴨神社本通り北山。
ダム女前です。
ここから下に下ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											下鴨神社まで下ってきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 14:11
																											
								 
								
								
										下鴨神社まで下ってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ワタシ:「フムフム、下鴨神社の境内はこうなっているのか」
案内板:「しっかりお詣りしてっとくれやす」											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 14:11
																											
								 
								
								
										ワタシ:「フムフム、下鴨神社の境内はこうなっているのか」
案内板:「しっかりお詣りしてっとくれやす」								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ワタシ:「ここだな」
案内板:「って、トイレ借りたいだけかーい」
トイレをお借りしました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 14:11
																											
								 
								
								
										ワタシ:「ここだな」
案内板:「って、トイレ借りたいだけかーい」
トイレをお借りしました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ホワイトデーが近いので、バレンタインのお返しを物色しながら歩きます。
グーグル先生に教えてもらったお店、レオニダス。
ワタシの様なパンピーが買える様なチョコはありませんでした。(高級チョコ店です)											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 14:18
																											
								 
								
								
										ホワイトデーが近いので、バレンタインのお返しを物色しながら歩きます。
グーグル先生に教えてもらったお店、レオニダス。
ワタシの様なパンピーが買える様なチョコはありませんでした。(高級チョコ店です)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いつも人でいっぱいの出町ふたばさんを通過。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 14:29
																											
								 
								
								
										いつも人でいっぱいの出町ふたばさんを通過。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											京都府立医大。
怪我をした際に、洛西シミズ病院と、ここ、府立医大には随分とお世話になりました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 14:36
																											
								 
								
								
										京都府立医大。
怪我をした際に、洛西シミズ病院と、ここ、府立医大には随分とお世話になりました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											カンダハー。
今年は近郊に雪が降らず、スキーに全然行けませんでした。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 14:54
																											
								 
								
								
										カンダハー。
今年は近郊に雪が降らず、スキーに全然行けませんでした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											下山後はバレンタインのお返しのチョコを探す旅に目的が変わっております。
引き続きグーグル先生に導かれてチョコレートショップを目指します。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 14:59
																											
								 
								
								
										下山後はバレンタインのお返しのチョコを探す旅に目的が変わっております。
引き続きグーグル先生に導かれてチョコレートショップを目指します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											とうちゃこ。
サロンド・ロワイヤル。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 15:01
																											
								 
								
								
										とうちゃこ。
サロンド・ロワイヤル。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											細い道を入っていくとお店がありました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 15:14
																											
								 
								
								
										細い道を入っていくとお店がありました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											買っちゃいました。
その後!ザックに無理矢理突っ込んで2h近く歩きましたが、とけたりしてないか、ちょっと心配。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 15:14
																											
								 
								
								
										買っちゃいました。
その後!ザックに無理矢理突っ込んで2h近く歩きましたが、とけたりしてないか、ちょっと心配。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											京都市役所は何やら工事中でした。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 15:18
																											
								 
								
								
										京都市役所は何やら工事中でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											途中から三条通り商店街に入りました。
三条通り商店街の西の端には有名な焼き肉 弘の本店とお肉屋さん(お弁当屋さん?)があります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 15:55
																											
								 
								
								
										途中から三条通り商店街に入りました。
三条通り商店街の西の端には有名な焼き肉 弘の本店とお肉屋さん(お弁当屋さん?)があります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											半ばやけくそにも見える牛さん。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 15:55
																											
								 
								
								
										半ばやけくそにも見える牛さん。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											路面電車。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 16:14
																											
								 
								
								
										路面電車。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											四条通りに入って、四条葛野大路。
高級メルセデスディーラーでカッチョええベンツをパチリ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 16:25
																											
								 
								
								
										四条通りに入って、四条葛野大路。
高級メルセデスディーラーでカッチョええベンツをパチリ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											そのまま四条通りを西に歩き、キムチのほし山に立ち寄りました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 16:45
																											
								 
								
								
										そのまま四条通りを西に歩き、キムチのほし山に立ち寄りました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											学生時代から、京都が地元の先輩に「ほし山のキムチはちょっと高いけど美味い」と聞いていましたが、30年ほど経ってようやく初ゲット。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 16:53
																											
								 
								
								
										学生時代から、京都が地元の先輩に「ほし山のキムチはちょっと高いけど美味い」と聞いていましたが、30年ほど経ってようやく初ゲット。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											松尾橋から見る愛宕山。
頂上のピコン具合いは、その昔、比叡山と背比べをした際に、比叡山に叩かれて出来た たんこぶ との昔話があるそうな。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 17:07
																											
								 
								
								
										松尾橋から見る愛宕山。
頂上のピコン具合いは、その昔、比叡山と背比べをした際に、比叡山に叩かれて出来た たんこぶ との昔話があるそうな。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											阪急 松尾大社駅までやってきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 17:09
																											
								 
								
								
										阪急 松尾大社駅までやってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											西芳寺川沿いには桜の季節になると桜のトンネルが出来ますが、桜の木は皆、老木で、残念なことに先日、ついに1本切り倒されてしまいました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		3/7 17:18
																											
								 
								
								
										西芳寺川沿いには桜の季節になると桜のトンネルが出来ますが、桜の木は皆、老木で、残念なことに先日、ついに1本切り倒されてしまいました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ゴール地点の京都バス 苔寺・鈴虫寺に向かう途中。
比叡山が見えました。
まあまあ歩きました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 17:23
																											
								 
								
								
										ゴール地点の京都バス 苔寺・鈴虫寺に向かう途中。
比叡山が見えました。
まあまあ歩きました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											本日の終着点、京都バス 苔寺・鈴虫寺に到着。
お疲れ様でした。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 17:24
																											
								 
								
								
										本日の終着点、京都バス 苔寺・鈴虫寺に到着。
お疲れ様でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											<おまけ>
帰宅後、スーパーでビールをゲット。歩いて消費した以上のカロリーを家飲みで摂取してしまいました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		3/7 20:44
																											
								 
								
								
										<おまけ>
帰宅後、スーパーでビールをゲット。歩いて消費した以上のカロリーを家飲みで摂取してしまいました。								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する