記録ID: 2254193
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
1692金剛山、シロバナネコノメ咲き、カタクリはまだ葉っぱ
2020年03月12日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:33
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 736m
- 下り
- 733m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 6:33
距離 10.5km
登り 736m
下り 733m
7:39
14分
スタート地点
14:12
ゴール地点
天候 | 晴れ、1℃〜8℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
約一週間ぶりの金剛山。
今朝6時の金剛山頂の気温はー3度だった。放射冷却で
標高1000m付近からは霜柱があちこち目立った。
快晴だったが午前中は気温が低く福寿草やミスミソウは半分閉じていた。
昼食後に再び見に行くと全開モードで咲いていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
今日の、ランチも美味しそう!
2人だけにしては、量多すぎでは(笑)?
今日は、いい天気だったので
職場でも、
「いい天気なのに、もったいない、もったいない…」
何度も、つぶやいて
うるさいわ、言われました(笑)
こんばんはー✨
今日は春本番を思わせるようなポカポカ陽気❇️
こんな時に仕事ってメチャ悔しいよね😆
私も一応主婦やから家事に勤しまないとあかんのに、ついつい山に行ってしまうわ😅
前回食べれなかったぜんざい、今日はしっかり〆で食べれた⤴️
もうそろそろ冬メニューは終わりかな⁉️
次に一緒の時はanちゃんの新メニューに期待しようね\(^^)/
は〜い!楽しみです😊
kikilalaさんとannyon先生のレコ見て
行った気持ちに、なってます😊
わたしも、だいぶんannyon先生の、毒舌?&ツンデレに慣れてきました!
次のメニュー楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する