ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2254494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

仙ヶ岳〜鬼ヶ牙

2020年03月12日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
aya21 その他2人
GPS
14:15
距離
16.1km
登り
1,402m
下り
1,410m

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
2:10
合計
7:55
7:08
7:20
26
7:46
17
8:38
9:05
49
9:54
9:56
2
9:58
10:00
12
10:12
10:29
17
10:46
10:54
9
11:03
23
11:26
12:09
6
12:15
12
12:27
12:28
9
12:37
12:40
47
13:27
13:29
37
長坂の頭
14:06
14:19
38
鬼ヶ牙
14:57
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石水渓キャンプ場の駐車場。トイレあり。
ポスト無し。途中から携帯の電池切れ。手入力。
コース状況/
危険箇所等
南尾根 石水渓〜滝谷不動 登山口から20分程で白糸の滝がある。登山道からそれているため、寄らなければ行けないが、道は少し危ないので気を付ける。
1人づつしか通れない危険箇所もあり、滝谷不動手前はかなりの急登。
不動から仙ヶ岳まで、岩登りなどアップダウンあり。
仙ヶ岳から御所平までは気持ちのいい稜線歩きだが、所々、道は分かりにくい。
御所平から鬼ヶ牙まではとにかく、道探しに終われた印象だが、赤テープや看板などを真剣に見ながら歩けば、迷わない。
スタート!
本日は晴れマーク!
2020年03月12日 07:07撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 7:07
スタート!
本日は晴れマーク!
登山始まって10分程で渡渉あり。昨日、一昨日と雨が降ったので川の水位が高い。
2020年03月12日 07:09撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 7:09
登山始まって10分程で渡渉あり。昨日、一昨日と雨が降ったので川の水位が高い。
アイテム投入!ストックを取り出す。
3
アイテム投入!ストックを取り出す。
ありゃ。どこも渡れない(^_^;)
濡れるの覚悟で強引に突破。
最近の靴は優秀なので3人とも、水に浸かっても靴の中までは濡れなかった。
2020年03月12日 07:12撮影 by  SH-03J, SHARP
2
3/12 7:12
ありゃ。どこも渡れない(^_^;)
濡れるの覚悟で強引に突破。
最近の靴は優秀なので3人とも、水に浸かっても靴の中までは濡れなかった。
白糸の滝看板あり。写真はないですが、寄りました。白糸の滝までの道はかなりの悪路。見に行く人は気を付けること。
2020年03月12日 07:23撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 7:23
白糸の滝看板あり。写真はないですが、寄りました。白糸の滝までの道はかなりの悪路。見に行く人は気を付けること。
何とかつつじ?
2020年03月12日 07:31撮影 by  SH-03J, SHARP
2
3/12 7:31
何とかつつじ?
今日行く鬼ヶ牙かな。
2020年03月12日 07:32撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 7:32
今日行く鬼ヶ牙かな。
さて、南尾根コースで先ずは、仙ヶ岳へいくぞ。
2020年03月12日 08:03撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 8:03
さて、南尾根コースで先ずは、仙ヶ岳へいくぞ。
よく分からなかったけど、昔とコースが違うのかな?
2020年03月12日 08:16撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 8:16
よく分からなかったけど、昔とコースが違うのかな?
まぁまぁ危ない箇所が何ヵ所かあった。
2020年03月12日 08:18撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 8:18
まぁまぁ危ない箇所が何ヵ所かあった。
けっこう、しんどかった
へ(×_×;)へ
2020年03月12日 08:35撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 8:35
けっこう、しんどかった
へ(×_×;)へ
最初は先頭歩いていたはずが…
急登になったらついていけず…
2020年03月12日 08:44撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 8:44
最初は先頭歩いていたはずが…
急登になったらついていけず…
待ってくれ〜
滝谷不動に着いた!
階段を登ると、休憩スペースがある。
2020年03月12日 08:47撮影 by  SH-03J, SHARP
1
3/12 8:47
滝谷不動に着いた!
階段を登ると、休憩スペースがある。
可愛いお地蔵さんが3体を見ながら、1回目の休憩です。
2020年03月12日 08:48撮影 by  SH-03J, SHARP
1
3/12 8:48
可愛いお地蔵さんが3体を見ながら、1回目の休憩です。
お不動さんにもご挨拶。
2020年03月12日 09:00撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 9:00
お不動さんにもご挨拶。
こんな急登が沢山あった、南尾根。
2020年03月12日 09:04撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 9:04
こんな急登が沢山あった、南尾根。
岩も沢山よじ登った。
2020年03月12日 09:19撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 9:19
岩も沢山よじ登った。
仙ヶ岳までもう少し
2020年03月12日 09:29撮影 by  SH-03J, SHARP
1
3/12 9:29
仙ヶ岳までもう少し
一見、登れそうもない場所は、何気に先輩に登らせ、大丈夫そうなら自分も後に続くというセコイ方法を所々で取ってた(。-∀-)
2020年03月12日 09:41撮影 by  SH-03J, SHARP
2
3/12 9:41
一見、登れそうもない場所は、何気に先輩に登らせ、大丈夫そうなら自分も後に続くというセコイ方法を所々で取ってた(。-∀-)
雷で真っ二つ?
2020年03月12日 09:43撮影 by  SH-03J, SHARP
1
3/12 9:43
雷で真っ二つ?
仙の岩
2020年03月12日 09:53撮影 by  SH-03J, SHARP
1
3/12 9:53
仙の岩
天気は良いのに、少しガスってるのが残念。
2020年03月12日 09:55撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 9:55
天気は良いのに、少しガスってるのが残念。
可愛い分岐の看板( *´艸`)
2020年03月12日 09:55撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 9:55
可愛い分岐の看板( *´艸`)
仙ヶ岳東峰
看板は割れて下に落ちてました。
2020年03月12日 09:58撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 9:58
仙ヶ岳東峰
看板は割れて下に落ちてました。
鎌ヶ岳に御在所
2020年03月12日 10:07撮影 by  SH-03J, SHARP
2
3/12 10:07
鎌ヶ岳に御在所
仙ヶ岳西峰 で二回目の休憩。
2020年03月12日 10:13撮影 by  SH-03J, SHARP
2
3/12 10:13
仙ヶ岳西峰 で二回目の休憩。
次は未踏の御所平に向けて出発したが、間違えて勢いよく、御所谷に降りてしまった。反対ルートから登ってきた、朝、駐車場でお会いした方に会って、教えてもらって、間違えずに済んだf(^^;
次は未踏の御所平に向けて出発したが、間違えて勢いよく、御所谷に降りてしまった。反対ルートから登ってきた、朝、駐車場でお会いした方に会って、教えてもらって、間違えずに済んだf(^^;
御所平は期待通りの素敵な場所。
2020年03月12日 11:10撮影 by  SH-03J, SHARP
3
3/12 11:10
御所平は期待通りの素敵な場所。
あともう少ししたらお昼タイムだ!
1
あともう少ししたらお昼タイムだ!
苔が可愛い〜!
2020年03月12日 11:16撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 11:16
苔が可愛い〜!
雰囲気ありますね(^^)
ここらで風が当たらない場所を選んでランチタイム!
雰囲気ありますね(^^)
ここらで風が当たらない場所を選んでランチタイム!
先輩がお汁粉作ってくれた!
大きな白玉入りで小豆は北海道産だから美味しかった(^^)
2020年03月12日 11:56撮影 by  SH-03J, SHARP
1
3/12 11:56
先輩がお汁粉作ってくれた!
大きな白玉入りで小豆は北海道産だから美味しかった(^^)
あまりの気持ちよさにのんびり45分も休憩してしまった。
2020年03月12日 12:06撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 12:06
あまりの気持ちよさにのんびり45分も休憩してしまった。
御所平の一番南端。
この目印を左に折れます。
少し分かりにくかったです。
2020年03月12日 12:18撮影 by  SH-03J, SHARP
1
3/12 12:18
御所平の一番南端。
この目印を左に折れます。
少し分かりにくかったです。
ここは左手前に進みます。
2020年03月12日 12:36撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 12:36
ここは左手前に進みます。
御所平を過ぎたら、またアップダウンゾーンに突入。
2020年03月12日 13:11撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 13:11
御所平を過ぎたら、またアップダウンゾーンに突入。
ロープを使わないと登れないところも出てきたり…
2020年03月12日 13:12撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 13:12
ロープを使わないと登れないところも出てきたり…
こういう目印も見つけないといけないし。けっこう忙しい。
こういう目印も見つけないといけないし。けっこう忙しい。
岩もたくさん乗り越えて
2020年03月12日 13:21撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 13:21
岩もたくさん乗り越えて
長坂の頭に到着!
長坂の頭に到着!
そのあとは激下り。
2020年03月12日 13:40撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 13:40
そのあとは激下り。
最後のピークで本日のメイン!
鬼ヶ牙に到着(^^)
2020年03月12日 14:06撮影 by  SH-03J, SHARP
3/12 14:06
最後のピークで本日のメイン!
鬼ヶ牙に到着(^^)
鬼ヶ牙からの風景
2020年03月12日 14:06撮影 by  SH-03J, SHARP
1
3/12 14:06
鬼ヶ牙からの風景
後は下るだけだが…
最後は随分と雑な表示だなぁ。
後は下るだけだが…
最後は随分と雑な表示だなぁ。
う〰️最後の最後まで急な下りで気が抜けないよ。
う〰️最後の最後まで急な下りで気が抜けないよ。
真新しいビールの缶が2つ捨ててあった。先輩が、見てみぬふりは出来ないからと拾って帰る。
いまだに山にゴミを捨てる輩がいるのか…残念ですね。
2020年03月12日 14:42撮影 by  SH-03J, SHARP
2
3/12 14:42
真新しいビールの缶が2つ捨ててあった。先輩が、見てみぬふりは出来ないからと拾って帰る。
いまだに山にゴミを捨てる輩がいるのか…残念ですね。
やったぁー到着!
久しぶりにいっぱい歩いて楽しかった(о´∀`о)
3
やったぁー到着!
久しぶりにいっぱい歩いて楽しかった(о´∀`о)
ミツマタがいっぱい咲いていた。
2020年03月12日 15:07撮影 by  SH-03J, SHARP
2
3/12 15:07
ミツマタがいっぱい咲いていた。
オマケ
今日も名古屋に戻ってからホルモン屋さんへ
3
オマケ
今日も名古屋に戻ってからホルモン屋さんへ
何を食べてもジューシーで美味しかった!
以上。
1
何を食べてもジューシーで美味しかった!
以上。
撮影機器:

感想

平日山行部の活動です。
仙ヶ岳に登ったのは随分前。全くルートを覚えていないが、滝谷不動の所に来て、前回も通った事を思い出したので、多分同じ南尾根で登ったんだろうか?登山を始めた頃だったので、南尾根を登ったとしたら、よくこんなハードな道登れたなと思う位、鈴鹿屈指の難ルートと云われているだけあって、なかなか登り応えあるルートでした。御所平の存在は、今回調べて初めて知ったルートですが、とても気持ちの良いトレイルで、オススメです。ナゼ破線ルートになっているかは疑問ですが。
道は仙ヶ岳から難しかった。何度か間違えて、戻っての繰り返しだったが、探せば、何らかの印を見つけることは出来た。

今回は、トライアスロン経験者と柔術を習ってる猛者二人との山行だったので、ついていけるか心配だったが、自分を先頭にしてもらったので、どうにか私ペースに合わせてもらい、最後まで楽しく歩けた。
まだまだ鈴鹿の歩いていないコースが沢山あるので、今後もチャレンジしていきたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人

コメント

御所平いいねー
aya21さん 、通なルート行きましたね。私も4〜5年前に鈴鹿に詳しい大学からの山友に連れて行かれましたが、歩きごたえある楽しいルートでした。御所平見て懐かしくなり、良いところだなぁと思ったのを思い出しました。鈴鹿もいろいろ遊べて奥深く楽しいですよね。
2020/3/15 21:22
Re: 御所平いいねー
westfieldhiさんコメありがとうございます!
まだ鈴鹿にこんなに素敵な場所が残ってたか!とホクホクしながら歩きました(^^)
今回は、メンバーの一人鈴鹿の南の方を歩きたいというリクエストによって、組んだ山行です。今後も地図を見て、新しい鈴鹿のルートにチャレンジしてみますね(о´∀`о)
2020/3/16 7:15
キツそう
ayaさん
こんにちは
鈴鹿南部はまだ未踏の地ばかりで風景共に新鮮に拝見することが出来ました。
写真みると岩ばかりでキツそうな感じを受けましたが御所平良さげですね😃
あと何とかツツジはツツジでしょうか?
葉っぱが見当たらないので見当つきません❗️
2020/3/16 10:31
Re: キツそう
ツツジじゃないかも。適当に書いてみた
(^_^;)ばれたか…
でも、ミツマタは合ってますよね?
多分そうかなぁーと思って。
2020/3/16 19:18
あのぉ〜 名古屋のホルモン屋が無茶苦茶気になるのですが???
アヤさん こんばんは
御所平おつかれさまでした。
以前から仙ヶ岳の先に御所平といういい所があることは聞いておりますが未だ行ったことがありません。
行きたいけどなんかあの辺りはバリバリのバリルートぽくって気弱な僕一人では足が踏み込めないエリアですわ。
て、ことでオヤジ〜ずの山行コースの候補にしちゃおかな。

それと、アヤさんの以前のレコでも登場した名古屋のホルモン屋。
無茶苦茶気になっているんですが・・・
炭火で煙モウモウの「パッチギ!」や「焼肉ドラゴン」に出てきそうな店だよねぇ。一回行ってみたい。
2020/3/16 20:45
Re: あのぉ〜 名古屋のホルモン屋が無茶苦茶気になるのですが...
sugi_chanこんばんわ。
絶対に、sugi_chanも好きなルートですよ!
ただ、道が分かりにくい箇所が何ヵ所かあるので、一人だと少し心細いかな(^_^;)
確かに、オヤジ〜ずで行っても楽しそう!

焼肉はマジ旨い!ここへ行く日はお風呂無しで向かいます(。-∀-)臭くなるからね。
瑞穂区の美奈登というホルモン屋さんです!是非今度行きましょ(^^)
2020/3/16 22:03
空き缶
捨てて・・ 残念な人間がいますね。
ある意味地球上のコロナウィルスみたいな存在。
山行をしていると各所で散見するたびに思います。
でも反面拾う人達も多々いらっやるので、まだ気持ちが救われます。
(投稿失礼しました。)
2020/5/4 17:40
Re: 空き缶
yama-reikouさん、コメントありがとうございます。山へ行けない日々が続いていますが、通行禁止のチェーンを壊したり、山小屋を荒らしたりと、信じられないニュースが入ってきますね。腹立たしいより悲しくねりますね😢
今はただ6月には山行を再開出来る世の中になってることに期待して、もう少しだけ我慢しましょう!
2020/5/5 11:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら