ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2264473
全員に公開
ハイキング
丹沢

初の不動尻、鐘ヶ嶽 ミツマタ・ハナネコノメ・ハルユキノシタに感激♪

2020年03月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
9.7km
登り
642m
下り
644m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:46
合計
4:51
7:47
7:48
7
7:55
7:55
45
8:40
9:15
36
9:51
9:52
25
10:17
10:24
48
11:12
11:12
18
11:30
11:32
25
11:57
ゴール地点
天候 快晴、時々強風
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下道と高速利用を20〜30分しか変わらないので、下道で往復しました

広沢寺駐車場
2段になっていて、50台くらい停められるのでは?
無料、トイレ有り
朝7時前に到着で、3台目でしたが、帰って来たときは満車で駐車待ちの車がいました
コース状況/
危険箇所等
・不動尻までのルートで、途中2箇所簡易トイレあり
・不動尻までは特に危険箇所なし
・不動尻〜不動滝に向かう時は1箇所徒渉あり
 ロープも着いていますが、足場があまり良くありません
・不動滝(今回の1つ上?)までは、トラロープありますが、かなりの急斜面
・不動尻〜鎌ヶ嶽も危険箇所は無いかと思います
・300段を越える長い階段あり
 私は下りですが、逆コースだと登りきつそうでした
 足幅が狭いので歩きづらいです
・鎌ヶ嶽登山口入口を過ぎ、車道から右に入った駐車場までのショートカットコースは、近くにいらした地元の方にお聞きし、一般の人も通れる道です
ここにいろいろお花咲いていました
その他周辺情報 ●ZUND-BAR(ズンド・バー)
046-250-0123
広沢寺駐車場に向かう途中にあり
ナビは電話番号で向かえます
人気のラーメン屋さんのようで行列でしたが、
比較的すぐ順番回って来ました!
麺の種類、スープなど選べます
https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14000184/
駐車場目の前、桜が咲き始め!
2020年03月20日 07:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
3/20 7:06
駐車場目の前、桜が咲き始め!
駐車場脇の愛宕大権現で安全祈願して出発
2020年03月20日 07:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 7:09
駐車場脇の愛宕大権現で安全祈願して出発
タネツケバナ
2020年03月20日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/20 7:06
タネツケバナ
ヤマネコノメソウ
2020年03月20日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 7:17
ヤマネコノメソウ
ヤマネコノメソウ
2020年03月20日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 7:43
ヤマネコノメソウ
アオイスミレ
指の半分くらいの大きさでした
2020年03月20日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 7:30
アオイスミレ
指の半分くらいの大きさでした
タネツケバナでしょうか?
2020年03月20日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 7:32
タネツケバナでしょうか?
コタチツボスミレ
かと思いましたが、普通のタチツボスミレなのかな?
2020年03月20日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 7:37
コタチツボスミレ
かと思いましたが、普通のタチツボスミレなのかな?
カンスゲ
2020年03月20日 07:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
3/20 7:36
カンスゲ
ヨゴレネコノメ
ネコノメソウと同じように、可愛いプツプツが出てきてる♪
2020年03月20日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 7:44
ヨゴレネコノメ
ネコノメソウと同じように、可愛いプツプツが出てきてる♪
ピントイマイチで、残念、、
2020年03月20日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 7:44
ピントイマイチで、残念、、
ユリワザビ
最近よく見るから、ササッとシャッター押したら、ぶれた(^^;)
2020年03月20日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 7:49
ユリワザビ
最近よく見るから、ササッとシャッター押したら、ぶれた(^^;)
あ、早くもミツマタ♪
2020年03月20日 07:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
3/20 7:49
あ、早くもミツマタ♪
山神隧道
ヘッデン無くても大丈夫でした!
2020年03月20日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 7:55
山神隧道
ヘッデン無くても大丈夫でした!
ダンコウバイ
2020年03月20日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/20 8:02
ダンコウバイ
ヤナギ系のお花
シバヤナギ?
2020年03月20日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 8:05
ヤナギ系のお花
シバヤナギ?
ハルユキノシタ
ネットにはハルノユキノシタとも書いてありましたが、ウィキペディアでは、ノが無いようです・・
2020年03月20日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/20 8:13
ハルユキノシタ
ネットにはハルノユキノシタとも書いてありましたが、ウィキペディアでは、ノが無いようです・・
山側の壁面に咲いていました
2020年03月20日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
3/20 9:30
山側の壁面に咲いていました
今日の私のメインはこのお花と言っても・・♪
2020年03月20日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 9:32
今日の私のメインはこのお花と言っても・・♪
くにゅくにゅしてる
2020年03月20日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 8:16
くにゅくにゅしてる
おや!
ハナネコノメの群生!!
2020年03月20日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 8:21
おや!
ハナネコノメの群生!!
ハナネコノメ
白っぽい
2020年03月20日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 8:18
ハナネコノメ
白っぽい
すっ〜〜ごく、可愛い♪
2020年03月20日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/20 8:25
すっ〜〜ごく、可愛い♪
嬉しいな(^o^)
2020年03月20日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/20 8:24
嬉しいな(^o^)
後ろから来た人にどんどん抜かれて、、(^^;)♪
2020年03月20日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 8:25
後ろから来た人にどんどん抜かれて、、(^^;)♪
カラフル
2020年03月20日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 8:26
カラフル
2020年03月20日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/20 8:25
ではそろそろ・・
2020年03月20日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 8:26
ではそろそろ・・
不動尻
2020年03月20日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 8:35
不動尻
セルフで
2020年03月20日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
3/20 8:45
セルフで
すごいなぁ〜
2020年03月20日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/20 9:08
すごいなぁ〜
ポンポン
2020年03月20日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/20 9:06
ポンポン
2020年03月20日 09:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
3/20 9:14
(^o^)
2020年03月20日 09:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
12
3/20 9:14
(^o^)
こんなにたくさんのミツマタ群生、初めてでした♪
2020年03月20日 09:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
3/20 9:14
こんなにたくさんのミツマタ群生、初めてでした♪
空も蒼いと映えますね〜
2020年03月20日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 9:20
空も蒼いと映えますね〜
不動滝の1つ下あたり
ここに来るには、徒渉します
2020年03月20日 09:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
3/20 9:01
不動滝の1つ下あたり
ここに来るには、徒渉します
ここに咲いてたハナネコノメ♪
2020年03月20日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/20 9:00
ここに咲いてたハナネコノメ♪
いや〜、可愛すぎる
2020年03月20日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/20 9:02
いや〜、可愛すぎる
バックに滝
良くわかりませんね〜、、
2020年03月20日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 9:01
バックに滝
良くわかりませんね〜、、
この上にもトラロープあり登りかけましたが、止めました
ここは沢を渡るので、人が入って来てないし、何かあっても嫌なので・・
2020年03月20日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 9:02
この上にもトラロープあり登りかけましたが、止めました
ここは沢を渡るので、人が入って来てないし、何かあっても嫌なので・・
ムカゴネコノメソウ
2020年03月20日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 9:03
ムカゴネコノメソウ
では不動尻を後に・・
フサザクラはほぼ終盤
2020年03月20日 09:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/20 9:16
では不動尻を後に・・
フサザクラはほぼ終盤
ヨゴレネコノメ
これも赤、黄のプツプツ可愛い
2020年03月20日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/20 9:30
ヨゴレネコノメ
これも赤、黄のプツプツ可愛い
サンシュユ
2020年03月20日 09:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
3/20 9:39
サンシュユ
何の花の蕾だろう?
2020年03月20日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 10:06
何の花の蕾だろう?
初の鎌ヶ嶽山頂
2020年03月20日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 10:13
初の鎌ヶ嶽山頂
セルフで
2020年03月20日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 10:16
セルフで
浅間山七澤神社
2020年03月20日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 10:19
浅間山七澤神社
浅間山七澤神社
夫婦杉
2020年03月20日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 10:19
浅間山七澤神社
夫婦杉
わ〜桜が咲いてる!!
ソメイヨシノより色濃い桜
2020年03月20日 10:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
3/20 10:23
わ〜桜が咲いてる!!
ソメイヨシノより色濃い桜
筑波山がうっすら
都心の高層ビルやスカイツリーも見えました
2020年03月20日 10:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
3/20 10:23
筑波山がうっすら
都心の高層ビルやスカイツリーも見えました
鳥が落としたのでしょう
咲いているのは手が届かないとこですが、
落ちている花びら、とっても色が可愛い♪
2020年03月20日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 10:25
鳥が落としたのでしょう
咲いているのは手が届かないとこですが、
落ちている花びら、とっても色が可愛い♪
葉は出てるけど、めちゃめちゃ綺麗
2020年03月20日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 10:25
葉は出てるけど、めちゃめちゃ綺麗
桜バックに
近くにいた方に撮っていただきました
2020年03月20日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
3/20 10:28
桜バックに
近くにいた方に撮っていただきました
ギブシ
たわわに咲いてる
2020年03月20日 10:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
3/20 10:44
ギブシ
たわわに咲いてる
ダンコウバイと大山
2020年03月20日 10:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
3/20 10:47
ダンコウバイと大山
ダンコウバイ
2020年03月20日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 10:49
ダンコウバイ
展望が良い、大岩の上で〜
セルフなので、上手く撮れませんが・・
2020年03月20日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/20 10:52
展望が良い、大岩の上で〜
セルフなので、上手く撮れませんが・・
かなり小さい、タチツボスミレ
コタチツボかと思ったんですが・・
2020年03月20日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/20 10:53
かなり小さい、タチツボスミレ
コタチツボかと思ったんですが・・
アブラチャン
2020年03月20日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/20 10:58
アブラチャン
見逃す所だった、、
2020年03月20日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/20 10:59
見逃す所だった、、
景色が開けました〜
2020年03月20日 10:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/20 10:56
景色が開けました〜
ミミガタテンナンショウ
透けて綺麗
2020年03月20日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/20 11:01
ミミガタテンナンショウ
透けて綺麗
オニシバリ
先週南高尾で逢った方がくれたDVDに出てた花だ!♪
2020年03月20日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 11:08
オニシバリ
先週南高尾で逢った方がくれたDVDに出てた花だ!♪
緑色の花は見逃しやすいですが、初めて?見つけました!
2020年03月20日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/20 11:09
緑色の花は見逃しやすいですが、初めて?見つけました!
登山道真ん中に石仏
2020年03月20日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 11:02
登山道真ん中に石仏
高木で黄色のヤシャブシの手前に、椿
2020年03月20日 11:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
3/20 11:22
高木で黄色のヤシャブシの手前に、椿
良い感じの登山道
2020年03月20日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 11:28
良い感じの登山道
鳥居の所に来ました
登山道入口を出ます
2020年03月20日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 11:29
鳥居の所に来ました
登山道入口を出ます
ヒメオドリコソウの群生
2020年03月20日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 11:34
ヒメオドリコソウの群生
キジムシロ
2020年03月20日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 11:35
キジムシロ
ショートカットコースの斜面に咲いてました
2020年03月20日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/20 11:36
ショートカットコースの斜面に咲いてました
コタチツボスミレ
2020年03月20日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 11:37
コタチツボスミレ
キランソウ
わ〜、この斜面はお花畑♪
2020年03月20日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 11:37
キランソウ
わ〜、この斜面はお花畑♪
ムスカリ
2020年03月20日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/20 11:38
ムスカリ
白いスミレ!!
葉が長い、ナガバノスミレサイシンですね
2020年03月20日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/20 11:38
白いスミレ!!
葉が長い、ナガバノスミレサイシンですね
つくしもあった!
2020年03月20日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 11:39
つくしもあった!
カキドオシ
同じ斜面にた〜くさん咲いてました♪
2020年03月20日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 11:40
カキドオシ
同じ斜面にた〜くさん咲いてました♪
ちょっと先に行くと・・
お〜、ヤマルリソウも咲いてる!
2020年03月20日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
3/20 11:45
ちょっと先に行くと・・
お〜、ヤマルリソウも咲いてる!
可愛い〜♪

この先に鹿避けの柵あり
紐で縛ってあり、その先は民家のような感じに見えますが、開けてオーケーとの事(紐は再度しめて)
2020年03月20日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 11:46
可愛い〜♪

この先に鹿避けの柵あり
紐で縛ってあり、その先は民家のような感じに見えますが、開けてオーケーとの事(紐は再度しめて)
タチツボスミレ
2020年03月20日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 11:50
タチツボスミレ
ハナダイコン
この辺りにたくさん
2020年03月20日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 11:52
ハナダイコン
この辺りにたくさん
八重の白梅
2020年03月20日 11:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
3/20 11:52
八重の白梅
お茶畑脇を通り
2020年03月20日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 11:52
お茶畑脇を通り
2020年03月20日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 11:54
駐車場に戻ってきました
ソメイヨシノ咲き始め
2020年03月20日 11:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
3/20 11:58
駐車場に戻ってきました
ソメイヨシノ咲き始め
では、ズンド・バーへ〜
2020年03月20日 12:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
3/20 12:02
では、ズンド・バーへ〜
ユキヤナギ
ラーメン待ちの時に見つけました
2020年03月20日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 12:24
ユキヤナギ
ラーメン待ちの時に見つけました
ハナニラ満開
2020年03月20日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 12:24
ハナニラ満開
ズンド・バー
平打ち麺に変更の醤油味
美味しかった〜〜
2020年03月20日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/20 12:54
ズンド・バー
平打ち麺に変更の醤油味
美味しかった〜〜
その後、ソフトクリーム
これがめちゃめちゃ美味しい!!
(店内は混むので、ソフトは外でと)
ソフトと桜
2020年03月20日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/20 13:10
その後、ソフトクリーム
これがめちゃめちゃ美味しい!!
(店内は混むので、ソフトは外でと)
ソフトと桜
ちょっと走り出すと・・
垂れ桜♪
2020年03月20日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 13:17
ちょっと走り出すと・・
垂れ桜♪
道幅の広いとこに停めて♪
2020年03月20日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/20 13:18
道幅の広いとこに停めて♪
可愛い〜〜
2020年03月20日 13:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
3/20 13:19
可愛い〜〜
今日も楽しい一日でした♪
2020年03月20日 13:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
3/20 13:20
今日も楽しい一日でした♪

感想

皆さんのレコでたくさんアップされている、不動尻のミツマタの群生。
まだ行ったことが無かったので、今回向かってみました!

広沢寺駐車場前は、桜が咲き始め、歩き出しからルンルン♪
舗装路を歩きながら、ハルユキノシタ、ハナネコノメ・・、
そして不動尻では、山の斜面いっぱいに咲いてるミツマタに感激!
その感じが上手く写真に撮れなかったのですが・・、
こんなに群生しているのは初めて見ました。
帰路すれ違った方の情報では、丹沢ヤビツ近くの地獄沢辺りも凄いらしいとのこと、
機会があれば来年以降行ってみたいと思いました。
そして鎌ヶ嶽登山道入口を出てからのショートカットコース、
ここにもたくさんのお花が咲いていて、あ〜ここ歩いて良かったな!と(^o^)/
今日もゆっくりのんびり暖かい日の午前中、お花散策が出来ました♪
ランチは、昨年のtantanmameさんとwindmurmurさんのレコに記載されていた、
ズンド・バーでラーメンと、ソフトクリームを食べ、また下道で帰路につきました。

母は必ず父のお墓参りに行っていましたが、
今回はコロナが心配で行かないというので、
帰路途中の父のお墓に一人お参りして帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1073人

コメント

花がいっぱいですね
Pikachanさん、こんにちは、はじめまして。花がたくさんのレコで大変面白かったです。不動尻へは2週間程前に行ってミツマタ群落に驚きました!
普段あまり花は気にしないので、pikachanさんのレコを参考にさせてもらって近日また不動尻行ってきます👍
ハルノユキノシタ、名前も形もいいですね😀
2020/3/21 12:49
Re: 花がいっぱいですね
yanchiさん、こんにちは(^_^)
初めまして!

二週間前も、ミツマタ満開ですね
群生具合、上手く写真撮れていますね〜
私はどーもイマイチ目で見た感じの群生が
写真で表現出来ませんでした

以前は、目につく大きい花ぐらいしか気にしていませんでしたが、
ヤマレコの皆さん、良く可愛いお花 を知っていて、
私も最近 キョロキョロしながら、
花探ししています
ハルノユキノシタ、ホント名前も可愛いですね!

今日は、生藤山近くの八重山に、またまたお花散策に行っていました
返信遅くなりすみません、
また、ありがとうございましたwinknote
2020/3/21 17:14
Re[2]: 花がいっぱいですね
Pikachanさん、こんにちは。
今日早速鐘ヶ嶽経由で不動尻行って来ました👍おかげさまで、ハルユキノシタ、ハナネコノメ、ミツマタ、そしてZUNDBARも(笑)満喫できました。暇な時レコを見てやってください。ありがとうございました。
>tantanmameさん
前回不動尻行った時、谷太郎あたりでお会いしてます。ハナネコノメを教えて頂き、その節はお世話になりました。またどこかでお会いしましょう😀
2020/3/22 17:01
Re[3]: 花がいっぱいですね
yanchiさん、再度 ありがとうございます!
ハルユキノシタ始めいろいろお花が見られたようで、良かったですね〜
ラーメン屋さんにしては、ショットバーみたいな名前ですが・・
混んでいたのにはビックリでした!
tantanさんとも以前お会いしているんですね?

あ、調べたらハルノユキノシタ、ハルユキノシタ両方ネットに出ていましたが、
改めて調べたら、ウィキペディアでは、ノが無いですね?

は〜い、レコアップされたら楽しみに見させていただきますね

私は昨日シュンラン群生の八重山に行って来ました〜
2020/3/22 19:31
ヨゴレネコノメ😌
速攻でブラック昇進、おめでとう

ヨゴレネコノメ咲いてたんだ〜
あっちこっち探したが駄目だった〜 😌
やっぱり注意力散漫のタンタンでした

それにしても、
早起きしてればバッタリだったねえ
残念 (^-^;
では、また
2020/3/22 14:05
Re: ヨゴレネコノメ😌
tantanさん、こんにちわ〜(^o^)/
前日に不動尻辺りのことヤマレコ でお聞きしようかな〜?
なんてちょっと思ったのですが・・
まさか同じ日に!!

かなりゆっくり歩いて、ヨゴレネコノメは見つけました
tantanさんは、トウゴクサバノオ 見つけられたんですね!
可愛いですね

不動滝のトラロープ掴んで途中まで登りましたが、
その先足場も悪く、帰りが怖そうなんで止めちゃいました

ありがとうございま〜す

あ、公開する前に気づいたら下書きでブラックになっていました!
tantanさんももう少しですね
2020/3/22 14:16
Re[2]: ヨゴレネコノメ😌
不動の滝左岸のあのトラロープは厄介です。
グズグズ斜面
通常は滝の前の沢を反対側に渡渉して、
真ん中の沢の堰堤から簡単に不動の滝の落ち口に巻きます。
その上流の白滝、大ナメ滝が絶品です。
ネコちゃんも元気なのが一杯。
来年4人で見に行きましょう

追記
後から気が付いてタイトルいじくりました
2020/3/22 14:27
Re[3]: ヨゴレネコノメ😌
あ〜やはりあのトラロープ以外にも登る箇所あったんですね!
徒渉して・・なんても思いましたが、
たぶんミツマタ見に来る人で、バリ入る人なんていないので、
怪我して動けなかったら、、 と。
午後からtantanさん来るなら、探検しても良かったですね〜〜
は〜い、来年行きましょう!!
hornさんも加わるかもですが、宜しくで〜す

あ、、ズンド・バー人気でビックリ!
ラーメンも美味しかったですが、ソフトクリームが絶品でしたよ
2020/3/22 14:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら