記録ID: 2265987
全員に公開
ハイキング
中国
大和山〜高陣山 (岡山県吉備中央町)
2020年03月20日(金) [日帰り]


- GPS
- 04:16
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 557m
- 下り
- 560m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「道の駅かよう」に車を停めてスタート。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 道の駅〜大和山(二等三角点(大和山))、妙本寺三笠園 大和山への車道に出会うまでは、案内もあって歩きやすいハイキング向けの道。最初の案内は、道の駅の駐車場の南端にある。 頂上手前から八畳岩・巫女岩への道は、入口がやや不明瞭ながら道中は明瞭。 それ以外はほぼ車道。 ■ 妙本寺三笠園〜P383(四等三角点(友田)) 三笠園からしばらくは整備されていない古道のような道。倒木、ヤブ、シダ繁茂、障害はいくつかある。作業道に合流すると、県道305はもう近い。 P383の三角点は、大和山神社の鳥居からアプローチするのがわかりやすいと思います。 ■ 高陣山(三等三角点(高神)) ふるさと農道からアプローチすると、三角点手前までほぼ舗装車道。面白みは少ないが、たぶんこれが一番間違いがない。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | トップス:ドライナミックNS、ジオラインLW、ウイックロンZEOサーマル、(ウインドブラストパーカ、クラッグジャケット) ボトムス:ストライダーパンツ シューズ:タイオガブーツ |
---|
感想
2月には行くつもりだった大和山(おおわさん)、一ヶ月遅れでやっと行ってきました。天気は快晴、気温はやや暑い程度ですが、風がとても気持ちよかったです。
今回は大和山と高陣山とセットにしましたが、高陣山をやめて北の有漢大平山とセットにするかどうか迷いました。出発が遅れたということもありますが、大平山は別の機会にすることにしました。
大和山は途中まではとても気分のよい散策道でした、でも舗装路に出会って以降はちょっとテンションが下がります。舗装路を突っ切って山の中を登って行く道もあるようなので、一応探しはしましたが、下からは見つけられませんでした。山頂の三角点からは、降りていけそうな踏み跡がありましたが、自重しました。
妙本寺三笠園はなかなかよかったですが、そこから南東に続く道はちょっと酷かった。「ホントにこれ行くの?」と何度か自問自答しました。
高陣山は、面白味はなくても舗装路を進むのがよいと思います。他にもルートはありそうですが、ヤブ道覚悟です。三角点から北方向には、境界杭がありましたので少し進んでみましたが、止めておいたほうがよいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2894人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する