記録ID: 2269049
全員に公開
山滑走
札幌近郊
朝里岳
2020年03月21日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 248m
- 下り
- 707m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:22
距離 6.3km
登り 248m
下り 718m
11:11
ゴール地点
天候 | 晴れのち強風・ホワイトアウト |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
新兵器のスキークランポンを購入して某dahama様の日記を参考にして(パクリとも言う)カスタムしたので、是非余市岳の登りで試してみようと勇んで出かけましたが…
天気は良かったのに、思いがけず朝里岳付近で強風になり前日の降雪を巻き上げて視界が悪くなりました。自分の後続者の山スキー男女3人組とスノーシュー男女3人組の皆様も余市岳を目指しておりましたが、山スキー組は即下山、スノーシュー組は白井岳にルート変更するとの事でした。自分は朝里岳山頂で暫し思案しておりましたが安全を第一にスキー場に戻ることにしました。ホワイトアウトの中スマホのGPSとバックトラックを頼りに何とかゴンドラ駅までたどり着きました。駅まで戻ったら朝里岳方面は晴れているのよね〜でも雲の動きみておとなしくゲレンデ滑って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、nobu‐kanoさん!今年は小雪でシーズン短くなりそうですね。朝里岳は、視界がないときに山頂からの滑り出しの方向が少しずれると大きくずれてしまいますよね。私も経験ありますが、私の場合は左側でした。
クランポンのカスタムの結果報告は次回におあずけですね、楽しみにしております!
ありがとうございました。雪解け前には何とか試してみたいです(^^♪ 朝里岳は割とすぐ行けるので安心していましたが、コンディション悪い時は要注意ですね…勉強になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する