記録ID: 2271343
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						茅ヶ岳&金ヶ岳*終焉之地に訪ね*
								2020年03月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								藍伽
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:00
 - 距離
 - 8.8km
 - 登り
 - 1,066m
 - 下り
 - 987m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:07
 - 休憩
 - 0:48
 - 合計
 - 5:55
 
					  距離 8.8km
					  登り 1,076m
					  下り 992m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					標識明瞭、迷うことなく、危険なところない。 | 
| その他周辺情報 | 武田の郷 白山温泉 営業時間:10:00〜21:00(休日 水曜日) 利用料金:大人(中学生以上)600円 子供(3歳以上) 400円 http://www.hakusanonsen.com/  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
比較的天気の良いところ をjoyさんが、見つけて3人で思いつき山行、日帰りには適度な山行でした。深田久弥に手を合わせ、山登りは人生のようだと思いつつ、高杉晋作の辞世の句「面白き、事も無き世に、(山登りで)面白く」と1人つぶやきながら…ほうとうを食しましま。
					山をこよなく愛し、文字でその愛を沢山の人々に伝わっていた深田久弥先生、1971年3月21日の登山中に、茅ヶ岳山頂付近で亡くなられました。
偶然、一日違いで「終焉の地」に訪ねて、アンパンと敬意を一緒に石碑の前に供え、深田久弥先生の精神を受け続ぎ、山登りの喜びをより深く感じてきました。
2020年
1/3 燕岳(2763M)
1/5 霧ヶ峰(1925M)
1/17 四阿山(2354M)
1/19 武尊山(2158M)
2/2 金華山(328.86M)
2/12 六甲山(931M)
2/21 谷川岳(1977M)
2/28 薊岳(1406M)&明神平(1323M)
3/15 七丈小屋(2370M)
3/20 野乗山(850.92M)&仙ヶ岳(961M)
3/22 茅ヶ岳(1704M)&金ヶ岳(1764M)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:361人
	
									
							
										












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する