ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2278460
全員に公開
ハイキング
関東

新潟県(日本海)・角田山🗻山登り🗻🌹百名山カタクリ、雪ワリソウ等

2020年03月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
kuyura その他10人
GPS
--:--
距離
5.2km
登り
564m
下り
543m
天候 天気予報☀️風➰🌀無絶好のタイミング
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🚗2台乗り合わせ運転者交代で片道500km・時間6時間かかりました。トイレ🚻休憩、朝の🍴😋🍚をして長距離で来ました。
コース状況/
危険箇所等
新東名〜圏央道八王子IC〜関越道〜上信越〜巻潟南東C下車〜角田山・灯台目かけて進む、海岸線、海水浴場駐車場🅿️におく、トイレ🚻も有りますが、但し、風、有れば砂丘みたいな場所ですから🚗大変な事になります、本日も日本海の海で🚗はベトベト帰宅後直ぐに洗車する。注意!砂がついてますから必ず水で流してその後手荒いてす。塗装が傷が着きます。
現地まで500km〜休憩トイレ🚻☕🍞🌄で6時間かかる。
車ガソリン⛽往復は持ちません途中、新潟の同級生にガソリン⛽スタンド教えて貰い補給する、これも助かる。
😌♨️も団体割引を求め、皆に、反映するこれも助かる。
遠方での友達も☺️素晴らしい思いでとなりました。
その他周辺情報 新潟県は盆地て広く時間は充分余裕で計画してください。ですから移動に時間を取りました。帰宅は当日am12:00過ぎてしまいました。でもメンバーは翌日も山登り🗻感服します、エネルギー❤️力がすごいてす⤴️⤴️てす。
上信越巻潟南lC下車、角田山の灯台を目指す
2020年03月25日 09:30撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 9:30
上信越巻潟南lC下車、角田山の灯台を目指す
海水浴場にもなっており、駐車場、浜におく、トイレ有ります
2020年03月25日 09:31撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 9:31
海水浴場にもなっており、駐車場、浜におく、トイレ有ります
ここがバス停、今はバスは通りません、ここの入り口の登山口を選択、地元の方々に情報を頂きなん本も登山口がありどこでも良いの進めあり、ここが一場お勧めルートてす
2020年03月25日 09:35撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 9:35
ここがバス停、今はバスは通りません、ここの入り口の登山口を選択、地元の方々に情報を頂きなん本も登山口がありどこでも良いの進めあり、ここが一場お勧めルートてす
皆揃って出かける
皆揃って出かける
実際の登山口
2020年03月25日 09:36撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 9:36
実際の登山口
注意の看板、長靴にアイゼンは禁止、ストックゴムはつける、ここは私有地はてす、どこでもルールは守りたいてす
2020年03月25日 09:38撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 9:38
注意の看板、長靴にアイゼンは禁止、ストックゴムはつける、ここは私有地はてす、どこでもルールは守りたいてす
雪ワリソウ
カタクリとっても可愛いてす
カタクリとっても可愛いてす
エンレイソウ
雪ワリソウ
2020年03月25日 09:46撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 9:46
雪ワリソウ
雪ワリソウ
2020年03月25日 09:49撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 9:49
雪ワリソウ
ショウジヨウバカマ
2020年03月25日 10:42撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 10:42
ショウジヨウバカマ
日本海
2020年03月25日 10:26撮影 by  SC-02H, samsung
1
3/25 10:26
日本海
大?この山を印象つける?
2020年03月25日 10:56撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 10:56
大?この山を印象つける?
2020年03月25日 11:22撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 11:22
2020年03月25日 11:22撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 11:22
山小屋
2020年03月25日 11:23撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 11:23
山小屋
山小屋休憩
2020年03月25日 11:23撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 11:23
山小屋休憩
スト一ブあり寒さ対策、自由入れる
2020年03月25日 11:28撮影 by  SC-02H, samsung
1
3/25 11:28
スト一ブあり寒さ対策、自由入れる
展望台皆で?
2020年03月25日 12:25撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 12:25
展望台皆で?
案内場
2020年03月25日 12:38撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 12:38
案内場
何の建物が不明
2020年03月25日 12:38撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 12:38
何の建物が不明
角田山全員に集合
2020年03月25日 12:53撮影 by  SC-02H, samsung
2
3/25 12:53
角田山全員に集合
角田山看板471.8m
2020年03月25日 12:54撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 12:54
角田山看板471.8m
カタクリの群生
2020年03月25日 13:20撮影 by  SC-02H, samsung
1
3/25 13:20
カタクリの群生
見事なカタクリ
2020年03月25日 13:21撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 13:21
見事なカタクリ
アズマイチゲ
2020年03月25日 13:29撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 13:29
アズマイチゲ
雪ワリソウ
2020年03月25日 13:38撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 13:38
雪ワリソウ
イカリゾウ
椿
2020年03月25日 13:41撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 13:41
椿
雪ワリソウの青色
1
雪ワリソウの青色
トキハカリンゾウ
1
トキハカリンゾウ
雪ワリソウ
エンレイゾウ
日本海をバックに一枚
2020年03月25日 14:04撮影 by  SC-02H, samsung
1
3/25 14:04
日本海をバックに一枚
メンバーを一枚
2020年03月25日 14:04撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 14:04
メンバーを一枚
灯台と日本海
2020年03月25日 14:09撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 14:09
灯台と日本海
海岸線
2020年03月25日 14:13撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 14:13
海岸線
灯台から日本海の海
2020年03月25日 14:16撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 14:16
灯台から日本海の海
とても綺麗な海の色、エメラルド色
2020年03月25日 14:15撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 14:15
とても綺麗な海の色、エメラルド色
灯台
2020年03月25日 14:14撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 14:14
灯台
角田岬灯台
2020年03月25日 14:14撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 14:14
角田岬灯台
吉田やラーメン店
2020年03月25日 15:24撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 15:24
吉田やラーメン店
ラーメン味噌
2020年03月25日 15:33撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 15:33
ラーメン味噌
日帰り温泉500円団体割引劵前もって買うことを専務から指導
2020年03月25日 17:13撮影 by  SC-02H, samsung
3/25 17:13
日帰り温泉500円団体割引劵前もって買うことを専務から指導
地酒皆さんにご馳走さま、会長、専務お世話かけました
1
地酒皆さんにご馳走さま、会長、専務お世話かけました
撮影機器:

装備

個人装備
此処は私有地てす なかなかルールを守ることは大切てす 私有地とも何処の場所にもルール守りましょう。頂上にもトイレ🚻仮設あります 山小屋休憩できます。<br />今年は新型ノロウィルスで観光バス🚌てのハイカ一は有りませんでした ですから時期には混雑がすごい⤴️⤴️そうです。
共同装備
地元の方は長靴が多かったです。スバッツの登山靴を兼ねているのでしょう
備考 今回はメンバーの一部に同級生が新潟で商売して、待っててくれました。その経営者のラ一メンを招待受けました、山から下山し、暖かいラーメンは美味しかった、揚げ餃子、唐揚げも付けてくれました。最高のおもてなしでした。メンバーも大喜び⤴️⤴️その後😌♨️紹介、団体扱いを専務から指導貰い至れり尽くせりでした、その後会長から📦地元の地酒を全員に頂く有り難う御座います🎵

感想

何せ、遠距離山登り?と高山植物の探索で私達は太平洋を中心としてますので日本海の優美を感動した山登り?でした。メンバーと?話し合い移動中もコミュニケーションを取りました。
一番大切な事です。
前置きしましたが新潟に商売して出迎えくれた同級生、会長、専務、店長に皆さん感謝感激です。
なかなか東北の新潟県で出会いが歓迎を受ける事有難い友情??おそれい致しました。
?お手数かけました、翌日メンバー美酒、味わって喜んでました、友情てした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら