記録ID: 2280140
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						渋川から枯山・天日山(大日山)
								2020年03月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 静岡県
																				静岡県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:01
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 893m
- 下り
- 889m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:16
					  距離 21.9km
					  登り 900m
					  下り 895m
					  
									    					 9:48
															76分
スタート地点
 
						15:04
															ゴール地点
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 | 天日山(大日山)へは道が荒れてるレポートが多かったので、割りきってオール林道で行きました 地図には無いかもですが、今は山頂までダート林道で行けます | 
写真
感想
					藪こぎしなくて良さそうな
枯山・天日山へ行ってきました☺️
天日山へは様々な道があるようですが、全てダート林道をチョイスして楽をさせて頂きました🙇
帰りはくんま水車の里に降り、
長い舗装路歩き🚶♂️
少し雨が降ってきて慌てましたが、すぐ止んでくれました😅
やはり藪こぎ無しは良いです〜😚
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:552人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する bardaisuke
								bardaisuke
			
 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
その辺歩いてますが、凱旋門きおくがないです。
いつか行ってみよう!
ルート下の懐山方面へ観音山から縦走したことがあります。
懐山付近では、春は、わらびを収穫した記憶があります。(g)
gakukohさん、いつもコメントありがとうございます😊懐山方面ですか!私も行ってみたいと思います☺️
凱旋門はどなたかのブログで見たので知っていした。浜北方面から行って大銀杏を左折するとすぐあります💡
日本に現存する凱旋門は2つしかない貴重な物らしいです!
お疲れ様でした、私が2019年9月に天日山かな?方向から枯山に上る488は藪で行けなかったのに!
最近のレコでは何事も無く通過しているのにビックリです、この時期は花も咲くようで藪も刈られている様ですね、
天日山の方はどうでしたか?
ymorさんコメントありがとうございます😊
枯山→488は笹藪?だと思いますが、手入れされてましたよ💡多少はうるさいですが😅
天日山は全てダート林道で山頂まで行けました☺️
複数の分かれ道があるのですが、今回は絶対藪こぎ無し!と決めてましたので、オール林道で行けて良かったです☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する