記録ID: 2293881
全員に公開
ハイキング
甲信越
山梨県上野原市・坪山🗻1102.7m高山植物🌹🌷🥀💠🌻🌱
2020年04月08日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 602m
- 下り
- 607m
コースタイム
この🗻は友達に進められ、単独行動で出掛けました、珍しい🌹花の🗻です、ヒカゲツツジ群生、イワカガミ花はまだ早かったてす、ミツバツツジ群生、イワウチハの群生これは余りの聞いた事のない高山植物てす、登るルートは2つあり西坪山ルートとびりゅう館食堂のルートがあり、私は前々の情報から西ルート花が咲いてるルートを選択致しました、花の🗻と甘く見てまして、写真ビデオを取りながら登りましたが⤴️⤴️⤵️⤵️が何度もあり、なかなかの山登り🗻でした、坪山山頂は狭く、グループが三組程度て埋まってしまいます。注意して下さい、頂上からは後はびりゅう館の下の駐車場🅿️まで⤴️⤴️⤵️⤵️の繰り返してした。ても見たことのない🌹などとても良かった山登り🗻でした。🗻友達に情報感謝感謝です。
天候 | 天気☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2つのルートが有ります、坪山西ルートここは花が昇り口から高山植物が沢山のあります、今回は山友達の兼ねてからの情報で花それを目的で出掛けました、週末より普通の曜日なら新型コロナウィルスて人混みならないと思い出掛けました。 🗻の花と聞いてましたがなかなか山登り🗻も⤴️⤴️⤵️⤵️がありまして花を観るのと山登り🗻でした。 |
その他周辺情報 | 温泉😌♨️この様な時期ですから帰宅して自宅で汗を流しました。 |
写真
装備
個人装備 |
岩場の多い🗻です
花が沢山あり稜線ての花を見るのは充分気を付けて下さい。
|
---|---|
共同装備 |
ハイキングの用意で良いと思います。
|
備考 | この🗻紹介され山登り🗻中、こんなに卓さんの高山植物は本当に癒される1日てした、紹介された🗻友達に感謝感謝です。北、南、中央アルプスには高山植物と勘違いしました、1.000m標高でこんなに沢山の花はとても⤴️⤴️良かったです。今が見頃是非お出掛けをお薦め致します。 |
感想
新東名、御殿場lC下車、東富士道路〜須走lC〜中央道路〜上野原lC下車〜びりゅう館の場所目指して🚗を走らせ、駐車場🅿️無料におき、登山口まで歩きます、20分程度て登山口までそこには🚻があります。ここからスタートやんなりカタクリの群生が見られ良かったてす。春は花の季節で皆さん是非お出掛けをお薦め致します。どうぞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2278人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する