記録ID: 2299344
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								札幌近郊
						朝里岳〜白井岳
								2020年04月13日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:44
 - 距離
 - 11.8km
 - 登り
 - 858m
 - 下り
 - 845m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:17
 - 休憩
 - 0:28
 - 合計
 - 4:45
 
					  距離 11.8km
					  登り 858m
					  下り 857m
					  
									    					12:24
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					てんくらは連日のオールA、晴れマークがずらりと並ぶ
今日は朝里岳と白井岳に行ってきました
スキー場からハイクアップ!!
風も穏やかで太陽が強くすでに暑い、今日はフリースでも汗かきました
9時にスカイキャビン駅に到着、水分足りないかな?駅の自販で調達し朝里岳へ
朝里岳へ向かういくつものトレースに従い緩やかな斜面を進む
雪は締まっていてツボでもいいぐらいでしたが、今日は一日スノーシューでした
40分程で朝里岳に到着したのですが山頂標識がない。。。
あたりをウロウロしてやっと見つけた
GPSで三角点目指していたので、標識はちょっと左側だったんですね。
山頂からは余市岳がドカンと鎮座し、行ってみたい気もしたのですが。。。
時間・気力・体力等々、色々と総合した結果やめときました。
ここから一旦下って登り返しでコルからは羊蹄山も見えていました
11時、白井岳に到着
山頂からは余市岳、無意根岳、中岳、羊蹄山、恵庭岳、白老3座、ニセコ連峰etc.
もう360°絶景が広がっております。
ちょっと風があったのでジャケット羽織ってランチタイム
今日は軽めのパンとコーヒーでした
下りは尾根から急降下し川をつたってスキー場へ
3つのスノーブリッジも問題なく渡れました
雲ひとつない碧一色の空の下、今日も日に焼けた一日になりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:946人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								tak-tsuru
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する