ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2304655
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

「過去の山行記録その2」西穂高岳山頂で迎えた○○才の誕生日

2016年06月10日(金) 〜 2016年06月11日(土)
情報量の目安: B
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
shinaihito その他1人
GPS
32:00
距離
7.6km
登り
877m
下り
878m

コースタイム

1日目
山行
1:20
休憩
0:00
合計
1:20
13:20
80
14:40
2日目
山行
6:43
休憩
2:15
合計
8:58
5:07
18
5:25
5:40
50
6:30
6:40
40
8:30
9:20
150
11:50
12:50
75
14:05
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
 県道槍ヶ岳公園線スノーシェッドに入る手前右に戻るような感じで鍋平登山者用駐車場への道路入口があります。
コース状況/
危険箇所等
 独標まででも岩稜歩きがあります。山頂までいくつもピークを越えていきますが、ピークから下りる時の一歩が出にくい箇所もあります。
その他周辺情報  温泉はよく知りませんが、いっぱい見かけます。ロープウェイ鍋平駅のそばにもある。以前は新穂高観光案内所前に無料の温泉がありました。今はないと思う。
 今日は西穂山荘まで。
 オオバキスミレ。
1
 今日は西穂山荘まで。
 オオバキスミレ。
 山荘手前にキヌガサソウがありました。気品があります。
4
 山荘手前にキヌガサソウがありました。気品があります。
 山荘からの霞沢岳。雨の中、徳本峠にテントを張るも、翌日も雨で泣く泣く撤退した唯一、上高地周辺で
登っていない山。(明神、六百山は一般道がない)
1
 山荘からの霞沢岳。雨の中、徳本峠にテントを張るも、翌日も雨で泣く泣く撤退した唯一、上高地周辺で
登っていない山。(明神、六百山は一般道がない)
 翌朝、モルゲンロートに染まる乗鞍岳。
2
 翌朝、モルゲンロートに染まる乗鞍岳。
 丸山から焼岳と乗鞍岳。好天が期待できそうです。
3
 丸山から焼岳と乗鞍岳。好天が期待できそうです。
 ここで朝ごはん食べてるってことは山荘で朝弁作ってもらったってことかな
 (。´・ω・)?
 写真の顔に色を塗ると「インクを乾かしています」って出るのが笑える!フーフーしてあげようか?
(*´з`)
4
 ここで朝ごはん食べてるってことは山荘で朝弁作ってもらったってことかな
 (。´・ω・)?
 写真の顔に色を塗ると「インクを乾かしています」って出るのが笑える!フーフーしてあげようか?
(*´з`)
 独標とは独立標高点の略。測量用語。
 ここまで来るのも、岩稜経験の乏しい娘にはハードでした。
7
 独標とは独立標高点の略。測量用語。
 ここまで来るのも、岩稜経験の乏しい娘にはハードでした。
 コメツツジ。
 はーい、山頂。奇しくもこの日は娘の○○才の誕生日。登頂とダブルでおめでとう!
8
 はーい、山頂。奇しくもこの日は娘の○○才の誕生日。登頂とダブルでおめでとう!
 とにかく
 景色が
 すごいわ!
 先回ここへ来たのは奥穂からの下山途中だから、なんか初めて登った感がする! 
2
 先回ここへ来たのは奥穂からの下山途中だから、なんか初めて登った感がする! 
 上高地帝国ホテル。登山引退したら泊まる予定。
2
 上高地帝国ホテル。登山引退したら泊まる予定。
 下山開始。浮石が多いので慎重に。
 下山開始。浮石が多いので慎重に。
 娘は慎重派で、剣岳や穂高は自分の行く場所ではないという認識です。
1
 娘は慎重派で、剣岳や穂高は自分の行く場所ではないという認識です。
 ミヤマキンバイ。
4
 ミヤマキンバイ。
 今日は土曜日なのでロープウェイ利用の日帰り登山者が増えてきました。
 今日は土曜日なのでロープウェイ利用の日帰り登山者が増えてきました。
 西穂山荘名物のラーメンをいただいて帰路につきました。
 ミネザクラ。
3
 西穂山荘名物のラーメンをいただいて帰路につきました。
 ミネザクラ。
 西穂高口ではミズバショウが見ごろを迎えています。。観光客用に植えてあるのかもしれない。
4
 西穂高口ではミズバショウが見ごろを迎えています。。観光客用に植えてあるのかもしれない。
 数日前、夕飯に作ったキーマカレー。ロコモコ風に盛り付けてみました。
 本文とはまったく関係ありません。インスタに投稿したけど、映えないのでいいね!がつかない。(T_T)
6
 数日前、夕飯に作ったキーマカレー。ロコモコ風に盛り付けてみました。
 本文とはまったく関係ありません。インスタに投稿したけど、映えないのでいいね!がつかない。(T_T)

感想

 過去の山行記録第2弾です。この年は異常に雪解けが早く、6月初めで西穂稜線の積雪は消えていました。これはチャンス、平日と言うこともあり登山者は少ないだろうとみて西穂山荘を予約。案の定、宿泊客は全部で11人でした。
 稜線では慣れない娘の足元をサポートしながら慎重に歩を進めます。「一歩一歩を確実に。」宿でご一緒した年配の女性のおっしゃったことを思い出しながら、と娘。慎重な性格は私と対照的で、時には私の暴走を止めてくれることもあったりします。(^_^;)
 仙丈岳のような優しい感じの山が好きな娘ですが、初めての穂高で岩稜歩きのおもしろさも分かったんじゃないかと自己満足の母でした。

 ところで皆さん一日にいくつも過去レコをアップしてますが、多過ぎて読み切れないよ!いつもの山行記録と同じようにだいたい週一にしてよー!せめて中2日とか。まだまだ自粛解禁まで長いんだからぁ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人

コメント

おめでとうございます
こんばんは shinaihitoさん 
 凄いところでバースディー。貴方の西穂の話で、私もやっと登ることが昨年できました。感謝します。それにしても6月にしてはという景色ですね。
 この稜線を歩くことのできる娘さんに乾杯してます。今。
2020/4/19 18:37
Re: おめでとうございます
ありがとうございます。m(__)m
 ○○に、とても数字を入れられる年齢ではありませんけどね、ごぞんじのとおり。

 西穂は穂高連峰の中で一番南に位置するから、雪解けが早いんでしょうか?

 晩酌楽しそう!(^○^)つぎは剣岳に誘ってみますね。行ったことのない早月尾根から。もちろん一泊します。
2020/4/19 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂独標(西穂高口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら